hamlife.jp(ハムライフ・ドット・ジェーピー)

注目キーワード:

hamlife.jp > ニュース > JARL > <越冬隊員24名の半数がハムだった!!>5月5日の「こどもの日特別運用」の準備を進める、南極昭和基地・8J1RL


<越冬隊員24名の半数がハムだった!!>5月5日の「こどもの日特別運用」の準備を進める、南極昭和基地・8J1RL

既報のとおり、5月5日のこどもの日に南極昭和基地のJARL局「8J1RL」が、日本国内の小・中・高校生と優先して交信する「こどもの日の特別運用」を21MHz帯SSBで実施する。当日、多くの子供たちと交信するため、昭和基地ではさまざまな準備が進められているが、その模様を隊員の1人であるJG2MLI・吉川氏がブログ「こちらは8J1RL南極昭和基地です」で報告した。その中で、第55次越冬隊員24名の半数(12名)がアマチュア無線のライセンスを所持、うち6名が1アマという驚きの事実も紹介されている。

 

ブログ「こちらは8J1RL南極昭和基地です」では、こどもの日特別運用を前にした昭和基地の隊員たちの準備を伝えてきた

ブログ「こちらは8J1RL南極昭和基地です」では、こどもの日特別運用を前にした昭和基地の隊員たちの準備を伝えてきた

 現在、南極昭和基地で観測・研究業務などを行っている越冬隊員は24名いるが、ふだん8J1RLの運用を行っているのは吉川氏を中心とする数名だ。しかし「こどもの日特別運用」は隊員たちにとっても楽しみなイベント。できるだけ多くの隊員が、多くの日本の子供たちとの交信を行うために、8J1RLのシャック内では4月下旬から「オペレート練習」が行われている。
 ブログ「こちらは8J1RL南極昭和基地です」の4月28日の記事では、その練習風景を写真で報告するとともに、

『5月5日の「子どもの日」特別運用に向けて、関係隊員には当日の流れから運用・電子ログの記入方法まで座学により一通りの基本と実際のオペレートで運用に慣れてもらっています。
お気づきの方もいらっしゃると思いますがここ数日、SSBでの運用が多いのとオペレータが頻繁に入れ替わるのはそのためです。
QRAをおっしゃっていただけるとこちらもオペレータが誰であるか名前を告げると思います。
どの隊員も日本の子供たちとの交信をとても楽しみにしていて、日々練習に励んでいます』と報告している。

 

 また5月3日の記事によると、24名の越冬隊員のうち、なんと半数の12名がアマチュア無線のライセンス保有者で、そのうちの6名が1アマであることを紹介。吉川氏は「無線の話がしやすいので嬉しいです。^^」と語っている。
 5月5日の「こどもの日特別運用」では、以下の8名の隊員がオペレータとして登場する予定だ。

 

 今泉隊員/JH1TOF(気象)
 久保田隊員/JG3WCP(通信)
 金田隊員(機械)
 塚本隊員(庶務・情報発信)
 水田隊員(多目的アンテナ)
 増田隊員(宙空)
 宮道隊員(宙空)
 吉川隊員/JG2MLI(宙空)
 ※カッコ内は業務上の部門名

 

 なお8J1RLの「こどもの日特別運用」は、5月5日(祝)18~19時JSTに21.230MHz付近のSSBで行われる予定。JARL本部(東京都豊島区)のJA1RL局では、子供たちを招いての特別公開運用を実施する(参加申し込みは5月1日で締め切られたが、当日の直接参加も可能。ただし運用場所のJARL資料室が満室の際は断られる場合がある)。
 また前日の5月4日(祝)には、18~19時JSTに21.380MHz付近で「ジュニアハムによる南極・昭和基地との交信チャレンジ」として、8J1RLとJA9RL/9との交信も予定されている。

●関連リンク:
・オペレート練習(こちらは8J1RL南極昭和基地です)
・5月5日「子どもの日」特別運用オペレータ(こちらは8J1RL南極昭和基地です)
・南極昭和基地8J1RLが5月5日「こどもの日」の特別運用を実施!(JARL Web)

 

 

●いったん広告です:

レビュー評価高い Amazonベーシック アルカリ乾電池 単3形20個パック

充電式ニッケル水素電池 単3形8個セット (最小容量1900mAh、約1000回使用可能)