hamlife.jp(ハムライフ・ドット・ジェーピー)

注目キーワード:

hamlife.jp > ニュース > 総務省 > <通信手段に「アマ無線」も明記>中央非常通信協議会、11月12日から被災地と国(内閣府)との通信確保を目的に「全国非常通信訓練」を開催


<通信手段に「アマ無線」も明記>中央非常通信協議会、11月12日から被災地と国(内閣府)との通信確保を目的に「全国非常通信訓練」を開催

中央非常通信協議会は、被災地から国(内閣府)までの通信確保を目的に、国や47都道府県、124市町村および電力会社などの無線局の免許人が参加する「全国非常通信訓練」を11月12日(水)/21日(金)/25日(火)/26日(水)の4日間開催すると発表した。公表された資料では、非常通信ルートが途絶えたことを想定し、アマチュア無線も訓練の中で活用すると記載されているが、実際どのように訓練が行われるかは触れられていない。

 

 

非常通信訓練のイメージには、通常利用している通信ルートが使用できない場合として、一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)による「アマチュア無線」の活用が明記されている(同資料から)

非常通信訓練のイメージには、通常利用している通信ルートが使用できない場合として、一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)による「アマチュア無線」の活用が明記されている(同資料から)

 

 

 

 総務省の発表によると以下のとおり。

 

●概要

・大規模災害により、通常の通信手段や情報伝達ができない事態を想定して、非常通信訓練(他機関が保有する自営通信網を活用することで、被災地から国(内閣府)までの通信を確保する訓練)を実施。

・国のほか、47都道府県、124市町村、および電力会社などの無線局の免許人が参加。

 

 

●訓練ポイント

・災害により防災行政無線等の通信手段が不通となり、警察、電力会社等の自営通信網等を活用して、被災地の市町村と都道府県・国との間の非常通信を確保(非常通信ルートを利用した通信訓練)。

・大規模災害により非常通信ルートも途絶したことを想定して、衛星携帯電話・衛星通信、アマチュア無線、防災相互通信、MCA無線、IP電話といった多様な通信手段を活用した非常通信訓練も実施。

・貸出用の衛星携帯電話の搬入訓練や通話試験も実施(総務省及び電気通信事業者)。

・災害による商用電源の停電を想定して、非常用発電機の稼働訓練、燃料確保訓練を実施。

・訓練終了後、非常通信の確保に係る課題やその改善方法について検討。

 

 

 

「全国非常通信訓練」は4日間にわたり、47都道府県、124市町村や関係機関が参加して行われる(同資料から)

「全国非常通信訓練」は4日間にわたり、47都道府県、124市町村や関係機関が参加して行われる(同資料から)

 

 

●関連リンク

・総務省 全国非常通信訓練の実施について

・総務省 近畿2府4県で大規模災害を想定した非常通信訓練を実施

・総務省 中央非常通信協議会

 

 

●いったん広告です:

レビュー評価高い Amazonベーシック アルカリ乾電池 単3形20個パック

充電式ニッケル水素電池 単3形8個セット (最小容量1900mAh、約1000回使用可能)