hamlife.jp(ハムライフ・ドット・ジェーピー)

注目キーワード:

hamlife.jp > ニュース > アマチュア局「可視光通信実験衛星」を搭載する、H-IIAロケット23号機の打ち上げが2014年2月28日に決定!


アマチュア局「可視光通信実験衛星」を搭載する、H-IIAロケット23号機の打ち上げが2014年2月28日に決定!

12月11日にお伝えした、国立大学法人信州大学「ぎんれいプロジェクト」による可視光通信実験衛星「ShindaiSat(シンダイサット)」=愛称「ぎんれい」を搭載するH-IIAロケット23号機の打ち上げが、2014年2月28日に決定したと、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が12月26日に発表した。

 

 

可視光通信実験衛星「ぎんれい」が搭載されるH-IIAロケット。宇宙航空研究開発機構(JAXA)のWebサイトから

可視光通信実験衛星「ぎんれい」が搭載されるH-IIAロケット。宇宙航空研究開発機構(JAXA)のWebサイトから

 

 

 H-IIAロケット23号機は、日本時間2014年2月28日(金)午前3時7分から午前5時7分の間に、H-IIAロケット23号機は種子島宇宙センターから打ち上げられる。

 ロケットには、全球降水観測計画主衛星(GPM主衛星)のほかに、7基の小型副衛星(ピギーバック衛星)が搭載される。そのうちの1つが、信州大学「ぎんれいプロジェクト」による可視光通信実験衛星、愛称「ぎんれい」だ。GPM主衛星切り離し後に、余力を使ってピギーバック衛星は宇宙へ離される。

 すでに、「ぎんれい」運用のため、人工衛星局として「JR0ZST」が、地上局として「JR0ZSU」と「JR0ZSS」の計3局のアマチュア無線局に対して予備免許を付与されている。

 宇宙航空研究開発機構のWebサイトにはスペシャルムービーなどが見られる「GPM/DPRスペシャルサイト」も設けられている。

 

●可視光通信実験衛星「ぎんれい」運用のため、計3局のアマチュア無線局に対し予備免許を付与

 

日本が開発した最先端の二周波降水レーダーDPR)を搭載した「GPM主衛星」。宇宙航空研究開発機構(JAXA)のWebサイトから

日本が開発した最先端の二周波降水レーダーDPR)を搭載した「GPM主衛星」。宇宙航空研究開発機構(JAXA)のWebサイトから

 

 

●関連リンク:
・プレスリリース:全球降水観測(GPM)計画主衛星の打上げについて(宇宙航空研究開発機構)

・GPM/DPRスペシャルサイト(宇宙航空研究開発機構)

・ファン!ファン!JAXA!「雨雲を味方にせよ。」雨雲スキャンレーダ「DPR」を乗せたGPM主衛星をH- IIAロケット23号機で打ち上げます!(宇宙航空研究開発機構)

・H-IIAロケット23号機の打ち上げは2014年2月28日(オビカキ)

 

●いったん広告です:

レビュー評価高い Amazonベーシック アルカリ乾電池 単3形20個パック

充電式ニッケル水素電池 単3形8個セット (最小容量1900mAh、約1000回使用可能)