ハムのラジオ制作会議がプロデュースする“アマチュア無線家がお送りする、アマチュア無線家のちょっとマニアックな番組”「ハムのラジオ」が、第52回の配信をWebサイト上に公開した。今回の特集は“第22回ARDF茨城大会”だ。
「毎週、アマチュア無線を肴に、おかしく楽しく、そして深く、時には涙を、 時には役立つ話題をお送りしたいと思います。多彩なゲストをお迎えし、楽しく語って行きたいと思います。乞うご期待!」というハムのラジオ。2013年1月6日にスタートし、従来はインターネット上で毎週日曜日に新たなコンテンツの公開を行ってきたが、10月から茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」での放送(毎週日曜日、21時~)が行われている。
12月29日に放送された第52回の番組は「第22回ARDF茨城大会」の特集。11月30日~12月1日に茨城県城里町と水戸市で開催された、ARDF(アマチュア無線を使い、山中を走りめぐる方向探知競技)の茨城大会の模様をインタビュー取材している。
この特集のため、レギュラーコーナーの「ハムのニュース」「ハムのトリセツ」は休止となった。番組は約53分。聴取は下記関連リンクから。Web上のほかiTunesか、Sticherのリンクからも聴くことができる。
●関連リンク:ハムのラジオ第52回の配信です。今回はARDFです。
●いったん広告です: