hamlife.jp(ハムライフ・ドット・ジェーピー)

注目キーワード:

hamlife.jp > ニュース > DXCC > 久しぶりに太陽黒点数が急上昇! ついに「200」を突破!!


久しぶりに太陽黒点数が急上昇! ついに「200」を突破!!

2月1日から上昇を始めた太陽黒点数(サンスポットナンバー)だったが、2月4日の「183」から翌日の2月5日には「234」へ急上昇した。1月6日以来、1か月ぶりに200を突破した。果たしてこの数値は長続きするのか、また実感できるコンディションは期待できるのか?

 

 

1月1日からの推移を見ると、今年2回目の太陽黒点数“200突破!”がわかる

1月1日からの推移を見ると、今年2回目の太陽黒点数“200突破!”がわかる

 

 

 

「太陽黒点情報 – 宇宙天気情報センター」の発表によると、2月5日の数値が「234」と、久々に200を突破した。太陽黒点(サンスポットナンバー)は11年前後の周期で増減し、現在は「サイクル24」のピークを迎えていると言われているが、いまだに期待できるコンディションは長続きせず、残念な結果が続いていたのだ。

 一方、「サンスポットナンバー」が太陽側のコンディション数値ならば、地球側の地磁気活動を表す「A-Index」や「K-Index」は、静穏でHF通信に適した状況が続いている。

 折しも15年ぶりのQRVで、世界中のDXerがお祭り騒ぎ状態の南インド洋に浮かぶフランス領の孤島、「アムステルダム島」からDXペディション(コールサイン「FT5ZM」)が行われている(1月27記事)。ハイバンドでも強い信号がJAに届き、多くのハムが交信に成功していることを考えると、今度こそ期待は膨らむ!?

 

 

「太陽黒点情報 - 宇宙天気情報センター」のWebサイトに表示されている2014年2月5日の太陽黒点映像

「太陽黒点情報 – 宇宙天気情報センター」のWebサイトに表示されている2014年2月5日の太陽黒点映像

 

2月5日のデータを見ると、太陽黒点数が「234」に上昇している(同Webサイトから)

2月5日のデータを見ると、太陽黒点数が「234」に上昇している(同Webサイトから)

 

2013年11月17日には太陽黒点数「282」を記録したことがある

2013年11月17日には太陽黒点数「282」を記録したことがある

 

 

●<15年ぶりのQRV>ついに“祭り”が始まった! 南インド洋に浮かぶ孤島「FT5ZM」、大規模DXペディションがスタート

 

 

●関連リンク:

 ・太陽黒点情報 – 宇宙天気情報センター

・宇宙天気ニュース

 

●いったん広告です:

レビュー評価高い Amazonベーシック アルカリ乾電池 単3形20個パック

充電式ニッケル水素電池 単3形8個セット (最小容量1900mAh、約1000回使用可能)