ロシア連邦のソチで開催中の「第22回オリンピック冬季競技大会」では、連日の熱戦が繰り広げられている。そしてその後は「第11回パラリンピック冬季競技大会」も開催される。ところで、オリンピック記念の特別コールサインを用いたロシア国内の個人局とクラブ局と交信することで得られる、「OLYMPIC GAMES SOCHI 2014」「OLYMPIC WINTERSPORT」「OLYMPIC MARATHON」の3つのスペシャルアワードはご存じだろうか。特別局の運用は3月31日まで。まだまだQSOするチャンスは残されている。

「OLYMPIC GAMES SOCHI 2014」「OLYMPIC WINTERSPORT」は、サフィックスのテールレターで指定された文字を揃えるなどしてアワードを完成させる。足りない文字に使えるワイルドカードもある。
ロシア連邦のソチでは、現地時間(日本とは-5時間の時差)の2月6日(木)から23日(日)までの日程で冬季オリンピックが、3月7日(金)から16日(日)までの日程で冬季パラリンピックが開催される。それを記念し、ロシアは国内のアマチュア無線連合に2014年1月1日~2014年3月31日まで(ロシアは2013年11月から2014年3月まで)、「ソチオリンピック2014」アクティビティ・デーを定めた。
その一環として、「OLYMPIC GAMES SOCHI 2014」「OLYMPIC WINTERSPORT」「OLYMPIC MARATHON」の3つのスペシャルアワードが発行される。「OLYMPIC GAMES SOCHI 2014」「OLYMPIC WINTERSPORT」は3つ、「OLYMPIC MARATHON」は4つのクラスにそれぞれ分かれている。
なお、ログサーチ機能(オンラインログ)付きの「ソチ冬季オリンピック記念局」Webサイトでは、自局のコールサインを入力すると、各アワードの各クラスの獲得状況がひと目でわかる仕組みになっているので便利だ。
過去に例のないほど、たくさんの記念コールサインを用いたロシアの局が各バンドでオンエアーしている。ぜひ簡単なクラスから挑戦してみてはいかがだろうか。
<ソチ冬季オリンピック記念アワード規約>
※日本語の翻訳はあくまで参考程度。オリジナルのルールに則って参加のこと。
1.1.日時:
開始:2013年11月8日00:00(UTC)、 終了:2014年3月31日24:00(UTC)
1.2.目的:
1.2.1.
主要な目的:ロシア連邦ソチにおける、冬季オリンピックと冬季パラリンピックの開催に世界中のアマチュア局の関心を得る。特別な記念QSLカードとアワードによって功績をたたえる。
1.2.2.
一日のオリンピックゲームのアクティビティーは、RAF理事長の任命する組織委員会が実行する。
1.2.3.
組織委員会が、特別局の組織と調整をし、QSLカードの製作、発送、発行を行う。
1.2.4.
特別局リストは遅くとも2013年12月15日までにRAF組織委員会のWebサイトで公開。
1.2.5.
2013年11月8日から2014年2月7日までが、R1980M、R1980Lの運用期間。
1.2.6.
ほかの特別局は2014年1月1日から3月31日まで運用。
1.2.7.
組織委員会が指定した代理人が運用を指揮することがある。
1.3.アワードプログラム
1.3.1.
アワード「OLYMPIC GAMES SOCHI 2014」
特別記念局「R2014x(xはサフィックス1文字)」との交信。交信した記念局のコールサインの最後の一文字を使って文字を組み合わせる。
GradeIII:テールレターで「SOCHI(ソチ)」と綴る
(必要なのはR2014S、R2014O、R2014C、R2014H、R2014I。トータル5つのコールサインで構成)
GradeII:テールレターで「OLYMPICSOCHI(オリンピック・ソチ)」と綴る
(必要なのはR2014O、R2014L、R2014Y~R2014I。この中で、R2014S、R2014I、R2014Oは2回計上可。9つのコールサインで構成)
GradeI:テールレターで「OLYMPICGAMESSOCHI(オリンピック・ゲームズ・ソチ)」と綴る
(必要なのはR2014O、R2014L、R2014Y~R2014H、R2014I。この中でR2014C、R2014I、R2014M、R2014O、R2014Sは2回計上可。トータル12コールサインで構成)
また、記念局のR1980M、R1980L、R7378TM、R7975TM、R7979TMは足りない重複のアルファベットに置き換えることができる。例えば,「OlympicGamesSochi」ならば、R1980Mは2度出てくる「O」に、またR7378TMを2度出てくる「C」に置き換えて使用できる。
1.3.2.
アワード「OLYMPIC WINTERSPORT」
記念局のコールサインは、R22xxxとR11xxx(サフィックス3文字)で、「R22xxx」は冬季五輪のスポーツ、「R11xxx」は冬季パラリンピックのスポーツにそれぞれ割り当てられている。合計21局。以下のように割り当てられている。
R11ALS-アルペンスキー(パラリンピック)
R22ALS-アルペンスキー
R11BIA-バイアスロン(パラリンピック)
R22BIA-バイアスロン
R22BOB-ボブスレー
R11CRC-クロスカントリー(パラリンピック)
R22CRC-クロスカントリー
R22CUR-カーリング
R22FRS-フリースタイル
R22FIS-フィギュアスケート
R22ICH-アイスホッケー
R11ISH-アイススレッジホッケー(パラリンピック)
R22LUG-リュージュ
R22NOC-ノルディック複合
R11PSB-パラスノボード(パラリンピック)
R22SNB-スノーボード
R22SKJ-スキージャンプ
R22SKE-スケルトン
R22SPS-スピードスケート
R22STR-ショートトラック
R11WCU-ホイールチェアカーリング(パラリンピック)
アワードには3種類がある:
Bronze(銅):記念局コールサインで9種類のスポーツ競技をクリア
Silver(銀):記念局コールサインで14種類のスポーツ競技をクリア
Gold (金):記念局コールサインで18種類のスポーツ競技をクリア
特別記念局R1980M、R1980L、R7378TM、R7975TM、R7979TMは集められていないスポーツ2種類まで置き換えられる。例えば、「R1980M」を「R11ICH」に、さらに「R1980L」を「R22SKE」に、というように置き換えられる。
1.3.3.
アワード「OLYMPIC MARATHON」
オリンピック後の臨時記念局コールサインを使用する局、それ以外のすべてのロシア局とのQSOで、500ポイント集める必要がある(コールサインに「2014」「22」「11」「0000」の数字がある局と、トーチベア「R7378TM」「R7975TM」「R7979TM」を含む)。
ほかのバンドの重複QSO(同じ電波型式以外)は、もう一種類の電波型式(電話、CW、Digital)で可。
点の追加の順序: R2014x、R22xxx、R11xxx(R11ALS含む)、Rx22xx、Rx11xx(x-各アルファベット)、どのノンシステムラジオ局も可。
1ポイント:
ソチ局との交信:RC22xx、RO22xx、R2014S(x-各アルファベット)
4ポイント:
R1980M、R1980L、R7378TM、R7975TM、R7979TM
4ポイントマルチプライヤー:
ロシア、ヨーロッパ-1
アジア、アフリカ-2
北米-3
南米、オーストラリア、オセアニア-4
1000、1500、2014ポイントをとった局は特別に表彰される。
1.3.4.
アワード共通条件
全アマチュアバンドのQSL(160m、80m、40m、30m、20m、17m、15m、12m、10m、2m、70cm、23cm)全モード(Phone、CW、Digital)でQSO可能
アワードは電子フォームで無料発行
証明申請書は http://ok2014.ru/ のWebサイトにあり、そこで申請する。交信の確認もオンラインですぐにできる。
アプリケーションは rk6ax@mail.ru. に送付してもよい。
申請、取り下げは書面でも可能。
連絡先:
Loukashov Valentin RK6AX, P.O.Box77,354200,Sochi,Russia
●【ソチ冬季五輪情報 第1弾!】<ログサーチ機能付き>ロシア「ソチ冬季オリンピック記念局」の情報は、ここでチェック!
●関連リンク:
・Mega Log – Russian logsearch service(ロシア語)
・Mega Log – Russian logsearch service(英語)
・第22回 オリンピック冬季競技大会(公益社団法人 日本オリンピック委員会)
●いったん広告です: