hamlife.jp(ハムライフ・ドット・ジェーピー)

注目キーワード:

hamlife.jp > 特集/企画/連載 > 特集 > ハムフェア2014 > <ハムフェア2014会場で限定先行販売>CQ出版社が書籍「アンテナ・チューナ活用入門」と「アマチュア無線のビーム・アンテナ」を刊行


<ハムフェア2014会場で限定先行販売>CQ出版社が書籍「アンテナ・チューナ活用入門」と「アマチュア無線のビーム・アンテナ」を刊行

CQ出版社は書籍・アマチュア無線運用シリーズの新刊「アンテナ・チューナ活用入門」(JA8CCL 木下 重博/JH5MNL 田中 宏 共著)と、アンテナ・ハンドブック・シリーズの新刊「アマチュア無線のビーム・アンテナ」(小暮 裕明/小暮 芳江 共著)の2冊を8月29日に刊行する。価格はいずれも2,592円(税込)で、「ハムフェア2014」ビジネスコーナーのCQ出版社販売ブース(B-1)において限定先行販売が予定されている。

 

 

 cq-shinkan2satsu1 cq-shinkan2satsu2

8月29日に刊行される「アンテナ・チューナ活用入門」(左)と「アマチュア無線のビーム・アンテナ」

 

 

 同社のWebサイトによると「アンテナ・チューナ活用入門」は、「釣り竿アンテナでHFオール・バンドに出てみたい! コンパクトな短縮型アンテナを活用したい。そんなときに頼りになるアンテナ・チューナ、その上手な活用方法、組み合わせるアンテナのノウハウが得られる一冊です。本書では、アンテナ・チューナを活用するにあたって必要な知識として、SWRとロスの関係、高周波アースについての考え方についても実験やシミュレーション結果を示しながら解説。ダイポール・アンテナをチューナと組んで多バンド化する方法も紹介しています」とのこと。

 全120ページの本文は、下記のように章立てされている。

 

 

●アンテナ・チューナ活用入門

 

第1章 アンテナ・チューナの基礎知識

 1-1 アンテナ・チューナとは

 1-2 チューナの種類と特徴

 1-3 チューナとアンテナの組み合わせ

 1-4 電波障害の予防

 コラム1-1 同軸ケーブル接続用チューナにワイヤ・アンテナをつなぐ

 コラム1-2 ATUの問題点

 コラム1-3 ~アパマン・ハム向き~ 屋外型ATUの騒音対策

 コラム1-4 ループ・アンテナの意外なる躍進

 コラム1-5 短縮型マルチバンド・アンテナ VS ロング・ワイヤ・アンテナ

 

第2章 よく飛ぶアンテナ・システムの構築

 2-1 よく飛ぶアンテナ作りのために

 2-2 アンテナの共振とマッチング

 2-3 アンテナのアースについて考える

 2-4 アンテナとゲインについて考える

 

第3章 屋外型アンテナ・チューナの活用

 3-1 アンテナ・チューナの基礎知識

 3-2 屋外型チューナの特徴

 3-3 屋外型アンテナ・チューナ活用のポイント

 3-4 屋外型チューナと平衡型アンテナ

 3-5 電波障害の原因と対策

 アンテナ・チューナ紹介 CGアンテナ CG-3000

 

第4章 屋内型アンテナ・チューナの活用

 4-1 屋内型アンテナ・チューナのいろいろ

 4-2 屋内型アンテナ・チューナ設置のツボ

 4-3 屋内型アンテナ・チューナの使い方

 4-4 チューナを使って,ベランダに設置したアンテナで運用する

 コラム4-1 SWRメータのワン・メータ VS クロス・メータ

 コラム4-2 SWRを正確に測定するには

 コラム4-3 MTUで素早くチューニングするコツ

 コラム4-4 WARCバンド非対応チューナの場合

 コラム4-5 人工RFグラウンド装置

 アンテナ・チューナ紹介 エレクラフト KAT500

 

第5章 資料編~アンテナ・チューナ一覧~

 5-1 屋外型オート・アンテナ・チューナ

 5-2 屋内型アンテナ・チューナ

 5-3 人工RFグラウンド

 5-4 V/UHF用のアンテナ・チューナ

 コラム5-1 アンテナ用の竿

 コラム5-2 アンテナ・チューナを買うには?

 

 

 もう1冊の「アマチュア無線のビーム・アンテナ」は、「ビーム・アンテナの歴史は古く、マルコーニの電波実験のわずか2年後に、2素子の配列アンテナが考案されています。しかし当時は長波を使う通信だったので、多素子のビーム・アンテナは、短波通信の時代になってから全盛を迎えます。世界的に有名なビーム・アンテナは、いうまでもなく八木・宇田アンテナで、YAGIといえばビーム・アンテナの代名詞になっているくらいです。ビーム・アンテナの進化は今も続いており、実は広大な土地に設置できるプロ用よりも、限られた場所で最大の性能を発揮するように設計される、アマチュア無線用に、さまざまな技術がもりこまれているのです。もちろん本書は、これらの歴史的な経緯を詳しく解説していますが、特にハムならではのコンパクト・ビームにも多くのページを割いています」と解説。

 全144ページの本文は、下記のように章立てされている。

 

 

●アマチュア無線のビーム・アンテナ

 

カラーでわかるビーム・アンテナの世界

 

第1章 ビーム・アンテナの歴史

 1-1 ストーンの配列アンテナ

 1-2 ブラウンの傾斜アンテナ

 1-3 マルコーニのフラット・トップ・アンテナ

 1-4 ビバレージ・アンテナ

 1-5 マルコーニのビーム・アンテナ

 1-6 八木・宇田アンテナの登場

 

第2章 アマチュアのビーム・アンテナ

 2-1 HF帯のYAGIアンテナ

 2-2 クワッド・アンテナ

 2-3 HB9CVアンテナ

 2-4 位相差給電アンテナ

 

第3章 ビーム・アンテナの実際

 3-1 反射器付きアンテナ

 3-2 2エレメントの位相差給電

 3-3 2エレメントYAGI

 3-4 多エレメントのビーム・アンテナ

 3-5 アンテナの最適化にチャレンジ

 

第4章 市販のビーム・アンテナ その1(フルサイズ編)

 4-1 YAGIアンテナ

 4-2 クワッド・アンテナ

 

第5章 市販のビーム・アンテナ その2(コンパクト編)

 5-1 折り曲げビーム・アンテナ

 5-2 ツイギー・ビーム

 5-3 MOXONアンテナ

 5-4 マルチバンド・コンパクトYAGI

 5-5 Hybrid-Quadアンテナ

 5-6 D2T-Mアンテナ

 

第6章 ビーム・アンテナのシミュレーション

 6-1 電磁界シミュレーションとは

 6-2 アンテナのシミュレーション法

 6-3 MMANAによるアンテナのシミュレーション

 

第7章 ベランダのビーム・アンテナ

 7-1 ワイヤ・アンテナでビームを実現

 7-2 位相差給電アンテナを作ろう

 7-3 位相差給電UNEクワッド

 7-4 位相差給電MLAの実験

 

市販アンテナのスペックの読み方

 

 

 

 

●関連リンク:

・アンテナ・チューナ活用入門(CQ出版社)

・アマチュア無線のビーム・アンテナ(CQ出版社)

 

●いったん広告です:

レビュー評価高い Amazonベーシック アルカリ乾電池 単3形20個パック

充電式ニッケル水素電池 単3形8個セット (最小容量1900mAh、約1000回使用可能)