JAPAN AWARD HUNTERs GROUP(JAG)は、10月18日(土)6時から19日(日)21時まで、すべてのアマチュア局とSWLを対象にした「2014JAG QSO パーティ&コンテスト」を、1.9/3.5/7/14/21/28/50/144/430MHz帯の電信と電話、デジタル部門で開催する。
JAPAN AWARD HUNTERs GROUP=ジャパン・アワードハンターズ・グループ、通称「JAG」は、1977年の発足から今日まで多くの会員が活動を行っているアワードハンティングの有名団体である。ライオンを使った同グループのシンボルマークもよく知られている。今回、同グループ主催で「2014JAG QSO パーティ&コンテスト」が開催される。
JAG会員局、または一般局を「電話部門」「電信部門」「デジタル部門」の3部門に分け(最高で3部門参加OK)、ナンバー交換は、会員の場合は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「会員ナンバー(4桁)」、一般局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」のみとなる。
10局以上と交(受)信した書類提出者にはステッカーを発行される。紙ログと電子ログの締め切りは11月10日(月)当日必着。電子ログでも受け付けを行う。詳しくは下記の関連リンクから「2014JAG QSO パーティ&コンテスト規約」で確認してほしい。
●関連リンク:
・2014JAG QSO パーティ&コンテスト規約(PDF形式)(JARL Web)
●いったん広告です: