10月19日(日)12時から18時までの6時間、JARL千葉県支部は国内のアマチュア無線家を対象にした「第29回オール千葉コンテスト」を136kHz~248GHz(WARCバンドを除く)のアマチュアバンドで開催する。
「オール千葉コンテスト」は、コンテスト開催時間が午後の6時間と短めなことや、開催バンドが多いこと(長波136kHz帯も含まれる)、県内局と県外局、参加するバンドやモード(電信、電話、電信電話)、オペレータの年齢などによって30以上の参加部門が設定されているといった点が特徴だ。
交信対象は県内局が全国の局、県外局は千葉県内の局となる。ナンバー交換は県内局が「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「市郡区ナンバー」、県外局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「都府県・地域等の番号」となる。ログの締め切りは11月9日(日)消印有効。
詳しくはJARL千葉県支部「第29回オール千葉コンテスト」の規約を見てほしい。
●関連リンク:
●いったん広告です: