「毎週、アマチュア無線を肴に、おかしく楽しく、そして深く、時には涙を、 時には役立つ話題をお送りしたいと思います。多彩なゲストをお迎えし、楽しく語って行きたいと思います。乞うご期待!」というハムのラジオ。2013年1月6日にスタートし、当初はインターネット上でコンテンツの公開を行ってきたが、同年10月から茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」での放送(毎週日曜日、21時~)が行われている。
第125回目となる5月24日の放送は、特集が「RaspberryPiを食べよう」。クレジットカードサイズの教育用ワンボードコンピュータ「RapsberryPi(ラズベリーパイ)」の紹介とアマチュア無線の実験に使う事例を紹介した。
そのほか「ハムのニュース(政府、ドローンの操作に第三級陸上特殊無線技士の免許を義務づけへ)」、お便りのコーナーなど。
番組は約51分。聴取は下記関連リンクから。Web上のほかiTunesか、Sticherのリンクからも聴くことができる。
●関連リンク:ハムのラジオ第125回の配信です
●いったん広告です: