<ドローンでFPVを楽しむ>JARL埼玉県支部、2月7日(日)に技術講習会「無人飛行機と5.6GHz ATV」を東松山市で開催 一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)埼玉県支部は、2月7日(日)に技術講習会「無人飛行機と5.6GHz ATV」を、東松山市の松山市民活動センターで […] (2016/2/2 20:30)
<JAコンテスターから高い評価を受けるソフト>コンテスト用ロギングソフトウェア「CTESTWIN」がVer4.05にバージョンアップ! JI1AQY・堀内氏が作成したWindows版のコンテスト用ロギングソフトウェア(ログ管理ソフト)「CTESTWIN」は、コンテスト中のログ […] (2016/2/2 18:00)
<パーソナル無線局は6,582局が登録>総務省が2015年12月末のアマチュア無線局数を公表、2か月連続の減少で43万5,684局へ! 2月2日、総務省は2015年12月末のアマチュア無線局数を公表した。それによると2015年11月末のデータから“96局”減少し、43万5,6 […] (2016/2/2 15:00)
<特定小電力ハンディ機を71モデル掲載!!>価格比較サイトの大手「価格.com」に“トランシーバー(無線機) 部門”が誕生! 家電やパソコン、デジタルカメラなどの販売価格が比較できるサイトの大手「価格.com(カカクコム)」に、新しく「トランシーバー(無線機)」とい […] (2016/2/2 12:00)
<中学生のYLハム4人「先輩とパイルアップの交信練習もします」>「CQ ham for girls」第80回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 「アマチュア無線初心者の2人がお送りする一般の方・無線初心者向けの番組です。もちろんベテランの方も聞いてください。そして2人の珍質問に笑って […] (2016/2/2 10:30)
近畿、中国、四国、九州、東北、北海道、沖縄の7エリアで発給進む----2016年2月2日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 日本における、2016年2月2日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。1月30日にお伝えしたデータから、3エリア(近畿 […] (2016/2/2 08:30)