hamlife.jp(ハムライフ・ドット・ジェーピー)

注目キーワード:

hamlife.jp > ニュース > 海外ニュース > <ARRL NEWS>日本のアマチュア無線衛星「ふじ3号(JAS-2、FO-29)」は20年を経た現在も運用中


<ARRL NEWS>日本のアマチュア無線衛星「ふじ3号(JAS-2、FO-29)」は20年を経た現在も運用中

1996年8月17日に日本のアマチュア無線衛星「ふじ3号(JAS-2、FO-29)」が、鹿児島県の種子島宇宙センターからH-Ⅱロケット4号機で打ち上げられて以来、ついに20年が経過した。搭載している100kHz幅のアナログモードV/Uトランスポンダー(ダウンリンク出力1W)は現在も稼働し続けている、しかしパケット通信用のBBSとデジトーカーはもはや機能していない。

 

 

「ふじ3号(JAS-2、FO-29)」(ARRL NEWSより)

「ふじ3号(JAS-2、FO-29)」(ARRL NEWSより)

 

 

 同衛星は低軌道衛星で、遠地点高度1323kmの軌道を周回し、およそ2、3か月ごとに衛星通信愛好家にすばらしいDX通信のチャンスを提供している。日本とアラスカ間、北米とヨーロッパ間の交信を含む大陸間の交信は定期的に報告されている。

 

 FO-29を介した最長距離の交信は、2015年8月27日に米国アーカンソー州リトルロック(EM34)のDave Swanson氏(KG5CCI)と、フランスのトルイ(NJ17)のChristophe Lucas氏(F4CQA)の間で樹立した7599.959kmで、これはスケジュールQSOではなく、F4CQAのCQにKG5CCIが応答したものだった。

 

 また2015年のK1N DXペディション(ナヴァッサ島)では、FO-29の2つのパスを使用して合計29QSOが行われた。同島からのアマチュア衛星による運用は1993年に行われたW5IJU DXペディション以来となった。

 

 FO-29は、最も広く使われているリニアトランスポンダー衛星であり、衛星通信の初心者にとっても入門に理想的な存在だ。アップリンクは145.900~146.000MHzのLSBまたはCWで行い、ダウンリンクは、435.900~435.800MHz(USBまたはCW)となる。またCWビーコンは435.795MHzで送信されている(ドップラーシフトにより±6kHz程度の変動がある)。

 

 なおJARLは、FO-29を通してコンファームされた10の異なる局とのQSOにアワードを発行している。(ARRL NEWS 8月30日 ※許可を得て抄訳転載/(C)ARRL)

 

 

 

●関連リンク:
・FO-29 Satellite Turns 20(ARRL NEWS)
・ふじ3号(JAXA)

 

 

 

●いったん広告です:

レビュー評価高い Amazonベーシック アルカリ乾電池 単3形20個パック

充電式ニッケル水素電池 単3形8個セット (最小容量1900mAh、約1000回使用可能)