hamlife.jp(ハムライフ・ドット・ジェーピー)

注目キーワード:

hamlife.jp > ニュース > JARL > 【写真で見る】10月23日開催、「北海道アマチュア無線セミナー2016」の模様


【写真で見る】10月23日開催、「北海道アマチュア無線セミナー2016」の模様

一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)北海道地方本部は2016年10月23日(日)に、札幌市東区の札幌総合卸センターで「北海道アマチュア無線セミナー2016」を開催、同日13時の時点でおよそ170人の入場者があり各講演とも賑わった。その模様を写真で紹介しよう。

 

 

「北海道アマチュア無線セミナー2016」の講演風景

「北海道アマチュア無線セミナー2016」の講演風景

 

 

 JARL北海道地方本部は、昨年「北海道ハムフェア」が開催されたのと同じ施設内で、アマチュア無線に役立つ各種講演とメーカーや関連団体の展示が楽しめる「北海道アマチュア無線セミナー2016」を開催した。午前9時30分の受付開始から出足は好調で、13時の段階でおよそ170名の入場者(hamlife.jp調べ)があった。

 

 当日はJARLの髙尾会長(JG1KTC)による「アウト・ドア・ハムライフ&JARL紹介」、JARDの坂本専務理事による「新スプリアスの対応について」と題した講演のほか、JR8VSE 佐々木氏による「JARL国内コンテスト、QRV from 北海道」、JR8IJT 山田氏による「UHF帯・簡単自作アンテナについて」、JA8IZP 石関氏による「JT65-HFとは? ~ローパワーで“DX”を楽しむ~」、JG1MOU 浜田氏による「ハムログお勧めの機能」、アイコム株式会社 高尾氏による「D-STARの楽しみ方について」、八重洲無線株式会社 黒田氏による「WiRESの楽しみ方について」の、合計7つの講演が行われた。

 

 また各アマチュア無線機器メーカーやJARL、JARD、総務省・電波適正利用推進員協議会、北海道総合通信局などがブースを出展し、さらにICラジオの製作体験ができる電子工作コーナーも行われた。

 

 では当日の模様の一部を写真で紹介しよう。

 

 

開会のあいさつをするJARL北海道地方本部長のJH8HLU 正村琢磨氏。来賓で中道北海道総合通信局長、髙尾JARL会長、有坂JARD会長も出席した

開会のあいさつをするJARL北海道地方本部長のJH8HLU 正村琢磨氏。来賓で中道北海道総合通信局長、髙尾JARL会長、有坂JARD会長も出席した

「アウト・ドア・ハムライフ&JARL紹介」を講演する髙尾JARL会長(JG1KTC)

「アウト・ドア・ハムライフ&JARL紹介」を講演する髙尾JARL会長(JG1KTC)

髙尾会長の講演ではJARLの会員数推移や収支等推移の説明も行われた

髙尾会長の講演ではJARLの会員数推移や収支等推移の説明も行われた

JR8VSE 佐々木氏による「JARL国内コンテスト、QRV from 北海道」の講演

JR8VSE 佐々木氏による「JARL国内コンテスト、QRV from 北海道」の講演

JR8IJT 山田氏による「UHF帯・簡単自作アンテナについて」

JR8IJT 山田氏による「UHF帯・簡単自作アンテナについて」

JARDの坂本専務理事による「新スプリアスの対応について」の講演

JARDの坂本専務理事による「新スプリアスの対応について」の講演

電子工作コーナーではICラジオの製作が体験できた

電子工作コーナーではICラジオの製作が体験できた

総務省・電波適正利用推進員協議会の「電波なんでも相談コーナー」

総務省・電波適正利用推進員協議会の「電波なんでも相談コーナー」

総務省の電波利用電子申請・届出システムのPRコーナー

総務省の電波利用電子申請・届出システムのPRコーナー

JARDブースでは各種の資料を配付

JARDブースでは各種の資料を配付

アイコムのブース

アイコムのブース

八重洲無線のブース

八重洲無線のブース

第一電波工業のブース

第一電波工業のブース

コメットのブース

コメットのブース

 

 

 

●関連リンク:JARL北海道地方本部

 

 

 

●いったん広告です:

レビュー評価高い Amazonベーシック アルカリ乾電池 単3形20個パック

充電式ニッケル水素電池 単3形8個セット (最小容量1900mAh、約1000回使用可能)