アルインコ株式会社は2016年12月6日、超多機能を搭載した420/440MHz帯特定小電力ハンディ機の最新モデル「DJ-R200D」を発表した。交互通話・同時通話・中継機能はもちろん、設定内容を日本語で伝える音声ガイダンス、各種アラームに応用できるショック&温度センサーなどの新機能を搭載。さらに50項目を超えるカスタマイズ項目を装備する同社の特小ハンディ機の最上位機種という位置づけだ。ロングアンテナ仕様のDJ-R200D(L)とショートアンテナ仕様のDJ-R200D(S)をラインアップし、希望小売価格はいずれも39,800円(税別)。発売開始は12月下旬を予定。なお同社は「製品の定格や仕様は発売時に変更される可能性がございます」と発表しているので注意が必要だ。
同社が発表したプレスリリースから抜粋・整理して紹介しよう。
★「元祖」 超多機能特小DJ-Rシリーズの最新作、機能を満載してデビュー!
特定小電力トランシーバー/レピーター DJ-R200D(L/S)
アルインコ株式会社ではこのたび、特定小電力トランシーバーの最上位機種、DJ-R200Dを発売いたします。交互通話・同時通話・中継機能を業界で初めて1台に実装した「元祖」超多機能特小無線機DJ-Rシリーズの最新作、DJ-R200Dは設定内容を日本語で伝える音声ガイダンス、各種アラームに応用できるショック&温度センサーなど新たな機能をタフな IP67耐塵、 防浸ボディに満載しました。
さらに着信バイブレーター、選べるアンテナサイズ、 イヤホン断線検知、 ACアダプターやシガーケーブルが使える外部電源端子、50項目を超えるカスタマイズ(セットモード)項目を採用、最上のスペックに仕上げています。ハードな業務ユーザーのほか、ライセンスフリー無線のホビーユーザーにもアピールできる本機の製品内容をご理解いただき、何卒販売促進にご協力賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
★おもな特徴 1
●イヤホンマイクを使ってもIP67、ねじ込み式のプラグを採用
●特小無線用全47chを実装、交互・同時・中継モードのすべてに対応
●交互通話と同時通話の中継器としても使用可能(同時通話中継器として使うには、 DJ-R200DLを2台と専用連結ケーブルADUA-97が必要)
●単三電池2本で駆動、音声出力は400mW以上を確保。さらに着信バイブレーターを内蔵、騒音の大きな現場での通話がよりスムーズ
●2つのチャンネルを交互に受信し、2系統の通信にすぐ対応できるデュアルオペレーション搭載
●カバーエリア重視と携帯性最優先、ユーザーの使用環境に合わせて選べる長短2種のアンテナモデルを同時に発売
●タイムアウト直前に別のチャンネルに自動で移動することで、キャリアセンス等に掛かる約0.5秒の中断だけで10mWの連続送信ができる 「 (タイムアウトペナルティ)短縮モード」を初めて採用
●一度行った設定を記憶させ、以後の煩わしいボタン操作を省略できる12chのメモリー
●スタンド不要、外部電源端子からLi-Ionバッテリーパックを直接充電可能
●グループトーク、テールノイズキャンセル、秘話、キーロック、個別呼び出し、着信ベル、エンドピー、バッテリーセーブや自動オフ、 PTTホールド、送信禁止、緊急通報、選べる着信音や液晶表示切替など、従来の代表的な機能は当然フル装備
●マイクゲインや秘話周波数設定、VOXディレイ時間など管理者用の拡張セットモードも充実
●筐体の裏のQRコードは取扱説明書PDFにリンク。スマホから簡単に説明書が見られます
ロングアンテナタイプのDJ-R200D(L)とショートアンテナ仕様のDJ-R200D(S)の背面と側面。ボディ背面にあるQRコードを使って取扱説明書PDFにアクセス可能
★おもな特徴 2
<気になるサイズと重量は?>
DJ-R200Dに搭載されている通話モードと便利機能、定格は次ページ参照!!
●いったん広告です: