CQ出版社は、アマチュア無線界で唯一の月刊誌、「CQ ham radio」の2017年3月号を2月18日(土)に発売することを同社Webショップで告知した。同誌は1946(昭和21)年9月号の創刊で今号は通巻849号となる。特集は「アマチュア無線・私の工夫」。別冊付録として「楽しいCW入門」がつく。価格は970円(税込)。
CQ出版社のWebショップによると、2017年3月号のおもな内容は下記の通り。
<特集>読者に役立つアイデア集 アマチュア無線・私の工夫 27
・シャック&PC周りのアイデア集
・プリント基板作製の工夫
・カラス対策の決定版「ハリネズミ・アンテナ」
・釣り竿ワイヤ・アンテナの工夫
・アマチュア無線機のマイク・コネクタの工夫
・日用品のアマチュア無線への活用
・サッと見つかる! 私の部品整理術
・海外ハム情報をWebから得るための工夫
<トピックス>
ライセンスフリー無線で交信にチャレンジ、免許のいらない無線をとことん楽しもう!
私流 FT-817の楽しみ方
BV 臺灣(たいわん)訪問記
CQ人生 JA1AN 原 昌三氏,ハムの歴史を語る
新製品情報
2017 関西ハムシンポジウム
森の中のロッジで快適無線運用! 隠岐諸島 中ノ島 海士町でIOTA&JCGバケーション
CQ ham radio 創刊70周年記念アワード取得者一覧
【ユーザー・レポート】
CQ ham radio ミズホ通信復刻版 UZ-77CQ FiveNine PLUSを上手に使う
【ユーザー・レポート】
CQ ham radioオリジナル ATUエレメント
【ユーザー・レポート】
アルインコ DM-330MV 無線機器用安定化電源
【ユーザー・レポート】
CQ ham radioオリジナル・モールス・シリーズ CW-49 モールス符号解読& キーヤー
<テクニカル・セクション>
「Nutube」を使ったマイク・プリアンプの試作
良音質SSBエキサイターの製作
再生式受信機の解説
<連載>
SDR最新事情
ステップアップTurbo HAMLOG
ライセンスフリー ワールド
JT65運用ガイド
FB HAM RADIO GEAR and more
真空管で遊ぼう!
作って合点! ラジオのしくみ
JI1IWL 石崎理絵のこだわりアイテム
JQ1ZKBが行く
今月のアワード
作って楽しむ AM通信へのお誘い
無線機メインテナンスの工具選び
HF帯コンディション予報
衛星通信情報
EME(Earth-Moon-Earth)
マイクロウェーブ ワールド
ARDF NEWS
D-STARインフォメーション
APRSでコミュニケーション
WIRES-X 最新事情
Let’s Enjoy C4FM
新 移動運用セミナー
記念局INFORMATION
From USA
海外コンテスト
国内コンテスト
コンテスト規約
About V・H・F
<別冊付録>「楽しいCW入門」
同誌に関する詳しい内容は下記関連リンクから。また予約・購入は下のAmazonリンクが便利だ。
●関連リンク:
・CQ ham radio 2017年3月号(CQ出版社Webショップ)
・CQ ham radio アマチュア無線の専門誌
・CQ ham radio こちら編集部
●いったん広告です: