CQ出版社は、アマチュア無線界で唯一の月刊誌、「CQ ham radio」の2017年6月号を5月19日(金)に発売することを同社Webショップで告知した。同誌は1946(昭和21)年9月号の創刊で今号は通巻852号となる。特集は「144/430MHzの魅力再発見」。別冊付録として「ハムのための情報収集術」がつく。価格は970円(税込)。
CQ出版社のWebショップによると、2017年6月号のおもな内容は下記の通り。
<特集>初心者からベテランまで楽しめる!
144/430MHzの魅力再発見
・144/430MHzの変遷と魅力
・D-STARで楽しむV/UHF
・C4FMデジタルで遊ぼう
・WIRESで広がるV/UHFコミュニケーション
・C4FMとWIRESの今
・APRSと運用情報
・中国の144/430MHz事情
・144MHz EMEの魅力
・144/430MHzの黎明期
【特別企画】
アマチュア無線プラスαの楽しみ方を見つけよう!
Part 3 エコカーはPHV(プラグイン・ハイブリッド)の時代へ
<トピックス>
フェンダー・ギターを生んだハムと支えたハム
CQ人生 JA1AN 原 昌三氏、ハムの歴史を語る
【ユーザー・レポート】
八重洲無線 リファレンス・マイクロホン M-1
【ユーザー・レポート】
MFJ MFJ-813 QRPパワー・メータ
新製品情報
アマチュア局開局の電子申請にTRY!
続 お気に入りのマイクを探す
VP6EU ピトケアン島DXペディション
<テクニカル・セクション>
第一電波工業 7~50MHz広帯域ハンディ・アンテナ RHM8Bの試用実験
5Wで送信もできる アルカミアンテナ2
擬似音声発生器の製作
カウンターポイズとエレベーテッド・ラジアル
2.4GHzワイヤレスPTTシステムの製作
アンテナ切り替えコントローラの製作
<連載>
ステップアップTurbo HAMLOG
JT65運用ガイド
FB HAM RADIO GEAR and more
真空管で遊ぼう!
作って合点! ラジオのしくみ
JI1IWL 石崎理絵のこだわりアイテム
JQ1ZKBが行く
今月のアワード
作って楽しむ AM通信へのお誘い
無線機メインテナンスの工具選び
HF帯コンディション予報
衛星通信情報
EME(Earth-Moon-Earth)
マイクロウェーブ ワールド
ARDF NEWS
D-STARインフォメーション
APRSでコミュニケーション
WIRES-X 最新事情
Let’s Enjoy C4FM
ライセンスフリー ワールド
新 移動運用セミナー
記念局INFORMATION
From USA
海外コンテスト
国内コンテスト
コンテスト規約
About V・H・F
<別冊付録>「ハムのための情報収集術」
同誌に関する詳しい内容は下記関連リンクから。また予約・購入は下のAmazonリンクが便利だ。
●関連リンク:
・CQ ham radio 2017年6月号(CQ出版社Webショップ)
・CQ ham radio アマチュア無線の専門誌
・CQ ham radio こちら編集部
●いったん広告です: