「毎週、アマチュア無線を肴に、おかしく楽しく、そして深く、時には涙を、 時には役立つ話題をお送りしたいと思います。多彩なゲストをお迎えし、楽しく語って行きたいと思います。乞うご期待!」というハムのラジオ。2013年1月6日にスタートし、当初はインターネット上でコンテンツの公開を行ってきたが、同年10月から茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」での放送(毎週日曜日、21時~)が行われ、2016年6月にリニューアルした。
2017年7月23日(第238回)の特集は「カムバックハムお助け企画第二弾、「電波型式の新表示について」。以前は「CW=A1、AM=A3、SSB=A3J、RTTY=F1」といった表記だったが、国際会議での決定を受けて、日本のアマチュア無線では2004年から電波型式の表記方法が変更になっている。その内容をレギュラー陣が説明した。
公開されたポッドキャスト音声は約38分。聴取は下記関連リンクから。Web上のほかiTunesか、Sticherのリンクからも聴くことができる。
●関連リンク:ハムのラジオ第238回の配信です
●いったん広告です: