アマチュア無線の電子マガジン「月刊FBニュース」は、毎月1回行う連載記事の掲載タイミングを見直し、2017年10月からは“毎月1日更新”と“毎月15日更新”のバランスを考慮するようになった。きょう2017年12月15日には新たにニュース3本が掲載されたほか、「Masacoの“むせんのせかい”~アイボールの旅」「今月のハム」「FB Monthly Fashion」など8本の連載記事が更新された。
12月15日、新たに公開されたニュースは「“アマチュア無線フェスタ2017 JARD in 秋葉原”に500名を超える参加者」「SEANETコンベンション2017参加記」「66,000局以上の情報を掲載した“JARL会員局名録 2018-2019年版”1月末発売」の3本。また連載記事の更新は次のとおり。
★Masacoの「むせんのせかい」 ~アイボールの旅~ 第23回
茨城県行方市の「県立玉造工業高校 工業研究部」を訪問し、3Dモデリングなどを体験
★今月のハム
東京都江戸川区の7L4IOU 出島久巳氏を紹介
★Summits On The Air (SOTA)の楽しみ 第2回
JH0CJH・JA1CTV 川内徹氏がナビゲートする連載。第2回目はJP3DGT 生地克成氏による「S2S通信の楽しみ方」がテーマ
★FB KIDS ~無線の世界探検隊~ 第2回
大阪の「でんでんタウン」で行われている、アマチュア無線に特化した“FBキッズ”の活動を紹介
★FB Monthly Fashion 第12回
ママブロガーとして活躍するSioAi氏による「この秋注目の素材を使ったコーデ」を掲載
★熊野古道みちくさ記 第43回
熱田親憙氏による連載。今回は「“印南の与市”は房総に生きている」がテーマ
★頭の体操 詰将棋
★JAIAコーナー
第一電波工業の新製品、SRH770Sを紹介
それぞれの記事は下記関連リンクから読むことができる。なお次回の記事更新は1月5日を予定している。
●関連リンク:
・月刊FBニュース2017年12月号
・月刊FBニュース Facebookページ
●おすすめ記事: