一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)は、2018年1月6日(土)0時00分から1月14日(日)23時59分まで、3.5/7/21/50/144/430MHz帯の各モードで、一般局も参加可能な「JARD HAMtte 交信パーティー2018」を開催する。期間中、JARD受講者交流サイト「HAMtte(ハムって)」の登録メンバー(約3,300名)1局と交信すれば「特製コールサインプレート」の抽選権が得られ、HAMtteメンバー2局を含む20局との交信で参加賞の「ロゴ入り2WAYラゲッジベルトバッグ」がもれなく贈呈されるという。
JARDが発表した「HAMtte交信パーティー2018」の案内から抜粋し紹介する。
「JARD HAMtte 交信パーティー2018」のご案内
JARD受講者交流サイト「HAMtte(ハムって)」では、2017年4月と8月にメンバー(サポーターを含む)同士が電波で交信し交流を楽しむ「交信イベント」を開催いたしましたが、2018年は初の試みとして「HAMtteメンバー同士」「HAMtteメンバーと一般アマチュア局」「一般アマチュア局同士」の交流を促進する「JARD HAMtte 交信パーティー2018」を開催する運びとなりました。
期間中、①HAMtteメンバー(全国で約3,300名)の1局以上と交信し書類を提出された方を対象に、抽選で10名様に「特製コールサインプレート」が当たる抽選の権利が得られ、②HAMtteメンバー2局以上を含む、異なる20局と交信し書類を提出された方には「ロゴ入り2WAYラゲッジベルトバッグ」をもれなく贈呈するという、初心者でも参加しやすい内容となっております(多数の局との交信も歓迎ですが、交信局数による順位づけや表彰等は行いません)。
HAMtteのメンバーおよびサポーターの皆様はもちろん、一般アマチュア局の皆様もお気軽に参加いただきたく、ご案内申し上げます。
◆日時:2018年1月6日(土)00時00分~1月14日(日)23時59分59秒
◆参加資格、交信対象局:
HAMtteメンバー、およびHAMtteメンバー以外のアマチュア無線局(日本国内の個人局)
※HAMtteのIDを保有する、JARD養成課程講習会講師等(サポーター)もHAMtteメンバーとします
※JARDが開設するクラブ局(JO1ZRD)もHAMtteメンバーとします
※HAMtteメンバー、メンバー以外のいずれも、ゲストオペレーターによる運用は不可
◆周波数帯:3.5/7/21/50/144/430MHz帯
※上記周波数帯にあるレピータの使用や、D-STARやWIRES-Xなどインターネット回線経由の交信も可とします。ただし長時間の占有にならないよう、1交信で終わるなどの留意をお願いします
※期間中、WIRES-Xに「交信パーティー参加者用ルーム」をボランティアが開設予定です
※参加局が運用情報(周波数、運用日時など)をインターネット等で告知することも認めます
※HAMtteメンバー局の「運用推奨周波数」「運用推奨タイム」は以下のとおりです(「運用推奨周波数」「運用推奨タイム」は、全国にいるHAMtteメンバーと出会いやすくするため便宜的に設けたもので、これ以外の周波数や時間帯での交信も自由です)
<HAMtteメンバー局の運用推奨周波数>
・3.5MHz帯:CW 3.520~3.530MHz、SSB 3.550~3.565MHz
・7MHz帯:CW 7.020~7.030MHz、SSB 7.100~7.130MHz
・21MHz帯:CW 21.060~21.070MHz、SSB 21.350~21.380MHz
・50MHz帯:SSB 50.310~50.330MHz
・144MHz帯:SSB 144.260~144.280MHz、FM 145.120~145.280MHz、
デジタル(シンプレックス) 145.320~145.360MHz
・430MHz帯:SSB 430.260~430.280MHz、FM 433.120~433.280MHz、
デジタル(シンプレックス) 433.320~433.360MHz
・WIRES-X(インターネット利用の音声通信システム):
ルーム名「HAMtte交信パーティー」、ID:HAMTTE-QSO ID番号:25180
(WIRES-Xへの同ルーム開設は、ボランティアによるものです)
<HAMtteメンバー局の運用推奨タイム>
毎日7時30分~、10時~、12時30分~、18時~、20時30分~、21時30分~
◆電波型式:参加局に免許されている全モード
◆CQ呼び出し:「CQ ハムってパーティー」(CWは「CQ HMT」)
◆送信するコンテストナンバー:
(1) HAMtteメンバー
音声交信の場合:RSなどの信号リポート+HAMtte(ハムって)
モールス通信の場合:RSTリポート+HMT
【例】「59ハムって」、「599HMT」
(2) HAMtteメンバー以外のアマチュア無線局(日本国内の個人)
音声交信の場合:RSなどの信号リポート+JARL制定の都道府県番号(北海道は01)
モールス通信の場合:RSTリポート+JARL制定の都道府県番号(北海道は01)
【例】「5910(東京都の局の場合)」、「59910(同)」
都道府県番号リスト
北海道 01 山 梨 17 山 口 33
青 森 02 静 岡 18 鳥 取 34
岩 手 03 岐 阜 19 広 島 35
秋 田 04 愛 知 20 香 川 36
山 形 05 三 重 21 徳 島 37
宮 城 06 京 都 22 愛 媛 38
福 島 07 滋 賀 23 高 知 39
新 潟 08 奈 良 24 福 岡 40
長 野 09 大 阪 25 佐 賀 41
東 京 10 和歌山 26 長 崎 42
神奈川 11 兵 庫 27 熊 本 43
千 葉 12 富 山 28 大 分 44
埼 玉 13 福 井 29 宮 崎 45
茨 城 14 石 川 30 鹿児島 46
栃 木 15 岡 山 31 沖 縄 47
群 馬 16 島 根 32
◆交信数のカウント:
・異なる局との交信を「1」としてカウント。
※同一局との交信は、周波数帯や交信日時が異なっても最初の1回のみ有効です
※多くの局と交信された場合も、交信局数に応じた順位づけや表彰等は設けません
◆遵守事項:
・バンドプラン等、電波法を遵守すること
・規約を遵守しなかった場合は20局参加賞贈呈や賞品抽選の対象外とします
◆参加賞、賞品(すべての参加者共通):
①期間中、HAMtteメンバー1局以上と交信し書類を提出された方を対象に、抽選で10名様に特製コールサインプレート(当選者のコールサイン等を刻印)を贈呈
②期間中、HAMtteメンバー2局以上を含む、異なる20局と交信し書類を提出された方全員に、ロゴ入り2WAYラゲッジベルトバッグ(色はお選びになれません)を贈呈。コールサインプレート抽選権も得られる
※HAMtteメンバーとの交信が1局も記載されていない書類を提出された場合は、20局参加賞、賞品抽選権の対象となりません
◆提出書類:
JARL制定のサマリーシート・ログシートに準拠したものを使用し、書面でJARDへ提出(電子メール添付や電子提出は今回非対応です)。書類提出は1人1通に限る
◆書類の送り先:
170-8088 東京都豊島区巣鴨3丁目36番6号 共同計画ビル7階
一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)
HAMtte 交信パーティー係
◆書類締め切り:2018年1月31日(必着)
◆結果発表:
審査・抽選終了後、賞品当選者の氏名をHAMtteのサイト内で2018年2月末日を目処に発表
書類記入方法など、詳細は下記関連リンク参照のこと。
●関連リンク:
・平成30年1月6日(土)~14日(日)に「JARD HAMtte交信パーティー2018」を開催します PDF(JARD)
・JARDホームページ
・JARD受講者交流サイト「HAMtte」
●いったん広告です: