一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)は2018年2月15日、全国のアマチュア無線ショップ(JAIA=日本アマチュア無線機器工業会の専門会員店)の店頭で2月中旬から「JAIA割引券」を配布することを発表した。割引券を使用することでJARDが主催する2アマ・3アマのeラーニング養成課程の受講料が1,000円割引となる。
JARDは現在、パソコンやスマートフォンを使用して自宅などで学習ができる「eラーニング方式」の養成課程を第二級アマチュア無線技士(2アマ)、第三級アマチュア無線技士(3アマ)の2資格で実施している(2アマeラーニング養成課程は3アマ有資格者が対象の短縮コース、3アマは誰でも受講可能の標準コースで4アマ有資格者は受講料割引が受けられる)。
その受講促進のため、JARD養成課程講習会の申込受付業務などを一部担当する「JAIA専門会員」になっている全国のアマチュア無線ショップ(2017年11月末現在で127社)で、割引券を配布することになった。以下、JARD発表の内容から抜粋して紹介する。
《お得情報》「JAIA割引券」指定のハムショップで配布中
JARDでは、第2級・第3級アマチュア無線技士のeラーニング(通信講座)受講促進のため、アマチュア無線ショップ(JAIA加盟店)で、2月中旬からJAIA割引券を配布いたします。この割引券は、平成30年4月期のeラーニングのお申込みからご利用できます。
お近くのアマチュア無線ショップ(JAIA加盟店)にお立ち寄りいただき、ぜひJAIA割引券を受け取ってご利用のうえeラーニングをお申込みください。
◆配布先:お近くのアマチュア無線ショップ(JAIA加盟店)で配布しています。
◆割引料金:受講料より 1,000円 引き
◆ご利用方法と適用条件:
・JAIA割引券をご利用の場合は、2アマ・3アマの申込フォームのJAIA割引券利用欄に、JAIA割引券の割引券番号を入力してください。自動的に、受講料が1,000円割引になります。
・JAIA割引券は、JARDの2アマまたは3アマeラーニングの受講料のみに適用されます(集合形式の養成課程には適用されません)。
・他の割引が行われている場合でも、特段の断りがない限り併用ができます。
・JAIA割引券に有効期間は設けませんが、1枚のJAIA割引券の利用回数は1回限りで、再利用ができません。再度割引を希望する場合は、新たなJAIA割引券を入手していただく必要があります。
詳細および、JAIA専門会員のアマチュア無線ショップは下記関連リンク参照のこと。
●関連リンク:
・《お得情報》「JAIA割引券」指定のハムショップで配布中(JARD)
・JAIA専門会員(JAIA)
・JARD eラーニング養成課程案内(JARD)
●いったん広告です: