アマチュア無線の電子マガジン「月刊FBニュース」は、毎月1回行う連載記事の掲載タイミングを見直し、2017年10月からは“毎月1日更新”と“毎月15日更新”のバランスを考慮するようになった。きょう2018年3月15日には新たにニュース3本が掲載されたほか、「今月のハム」「テクニカルコーナー」「FB Monthly Fashion」など7本の連載記事が更新された。
3月15日、新たに公開されたニュースは「IC-7610の性能を実感できた西日本ハムフェア&東北復興アマフェス」「D-STARユーザーに嬉しいお知らせ。JARLがD-STARアワードを発行。第3回FBガールズのD-STAR全国ツアーは4月1日(日)に開催が決定!」「JARD、4月から保証業務の料金体系を変更」の3本。また連載記事の更新は次のとおり。
★Summits On The Air(SOTA)の楽しみ 第5回
JH0CJH・JA1CTV 川内徹氏がナビゲートする連載。第5回目はJP1QEC 本橋氏による「SOTA移動運用とアンテナ」がテーマ
★FB KIDS ~無線の世界探検隊~ 第5回
大阪の「でんでんタウン」で行われている、アマチュア無線に特化した“FBキッズ”の活動を紹介
★今月のハム
大阪府河内長野市のJH3HYT 園田淳一氏を紹介
★FB Monthly Fashion 第15回
ママブロガーとして活躍するSioAi氏による「ビタミンカラーを使ったコーデ」を掲載
★熊野古道みちくさ記 第46回
熱田親憙氏による連載。今回は「亀山城と寺内町(御坊市)」がテーマ
★テクニカルコーナー
アイコムのIC-7300で「FT8モード」の運用を行う場合のソフトウェアとリグ本体の設定を詳しく紹介
★頭の体操 詰将棋
なお“毎月15日号”の人気連載「Masacoの“むせんのせかい”」は、“毎月1日号”への移行が決定した。
それぞれの記事は下記関連リンクから読むことができる。次回の記事更新は4月2日を予定している。
●関連リンク:
・月刊FBニュース2018年3月号
・月刊FBニュース Facebookページ
●いったん広告です: