<会員登録がなくてもご覧いただけます>デジタル化で受信できない警察無線、中国新聞社の求めに応じて広島県警察が「西日本豪雨」の通信記録を公開 “平成で最悪の豪雨災害”と言われる、西日本豪雨(平成30年7月豪雨)。2018(平成30)年6月28日から7月8日にかけて日本各地で集中豪雨 […] (2018/11/7 12:30)
<「8J」「8N」で始まるコールサイン>2018年11月に運用されるJARL特別記念局、JARL特別局、JARL以外の記念局、臨時局に関する情報 2018年11月に運用が予定されているJARL特別記念局、JARL特別局、JARL以外の記念局、臨時局に関する情報を紹介しよう。 […] (2018/11/7 12:05)
【写真リポート】<IC-9700の希望小売価格は!?>のべ300名が来場!! 「北海道アマチュア無線セミナー2018」の模様 一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)北海道地方本部は、2018年11月4日(日)に札幌市東区で「北海道アマチュア無線セミナー20 […] (2018/11/7 11:30)
<JA局はより多くのゾーン&エンティティーと交信>11月10日(土)16時から30時間、JA主催のDXコンテスト「JAPAN INTERNATIONAL DX CONTEST(電話部門)」開催 JAの主催では数少ない“日本対全世界”のDXコンテスト、「JAPAN INTERNATIONAL DX CONTEST(電話部門)」が、日本 […] (2018/11/7 10:30)
<「参加賞」復活! 2mバンドが一気に賑わう11日間>11月10日(土)から「泉州サバイバルハムクラブコンテスト(第33回マラソンコンテスト)」開催 2018年11月10日(土)0時から11月20日(火)23時59分までの11日間にわたり、泉州サバイバルハムクラブ主催(JG3YIP)による […] (2018/11/7 09:30)
<FMぱるるんでARDFをやろう!!>「OMのラウンドQSO」第127回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 「地元・茨城のOM3人がお送りする新番組です。無線歴50年以上、平均年齢なんと69歳! アマチュア無線から地元のネタまで、楽しい話題で盛り上 […] (2018/11/7 08:30)
<NTS620のようなCBトランシーバーを作ったら、需要有るかなあ…?>西無線研究所、Twitterで27MHz帯CBハンディ機の需要についてつぶやく ハンディタイプのアマチュア無線機や人工衛星搭載用通信機、RFID装置などの開発で知られる西無線研究所(兵庫県神戸市)が、同社のTwitter […] (2018/11/6 18:00)
JVCケンウッド、TH-D74のD-STARレピータリストを更新、新バージョン名は「20181103」 株式会社JVCケンウッドは2018年11月6日、TH-D74のD-STARレピータリストの更新を行い、新バージョン「Ver.20181103 […] (2018/11/6 11:00)
<CQ誌11月号の内容紹介 その3>「CQ ham for girls」第224回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 「アマチュア無線初心者の2人がお送りする一般の方・無線初心者向けの番組です。もちろんベテランの方も聞いてください。そして2人の珍質問に笑って […] (2018/11/6 08:30)
アイコム、D-STAR機のレピータリストとメモリーデータを更新、新バージョン名は「181103」 アイコム株式会社は2018年11月5日、D-STAR対応機のレピータリストとメモリーデータの更新を行い、最新版の公開を開始した。詳細は以下の […] (2018/11/5 20:30)
10月27日に開催された「2018 CQ World Wide DX Contest(SSB部門)」の暫定結果が早くも公表! 10月27日(土)午前9時(日本時間)から48時間の日程で開催された「2018 CQ World Wide DX Contest(SSB部門 […] (2018/11/5 19:05)
<アマチュア無線技士に対し従事停止>信越総合通信局、乗用車に不法無線局(アマ無線)を開設していた男を42日間の行政処分 信越総合通信局は総務大臣の免許を受けずに車両(乗用車)に不法無選局を開設(アマチュア無線機を設置)していた長野県内のアマチュア無線従事者1名 […] (2018/11/5 18:30)
<12月21日締め切り(予定)>中国総合通信局、「電波適正利用推進員」を管内各県(鳥取、島根、岡山、広島、山口)において若干名募集! 中国総合通信局では平成30年度末の地域における電波の適正利用を推進する活動を行う民間のボランティアとして、20歳以上で無線通信に関する一定の […] (2018/11/5 18:00)
<イヤホンマイクをポン! 初搭載「接客モード」>アルインコ、ボディーカラー3色&生活防水仕様の特定小電力ハンディ機「DJ-CH3」を11月下旬から発売 アルインコ株式会社は2018年11月下旬から、ディスプレイなし、音声ガイダンスでナビゲートする、シンプルな特定小電力ハンディ機「DJ-CH3 […] (2018/11/5 15:00)
<インターネット接続>福島県郡山市のレピータ局「JR7WV」、430MHz帯のD-STAR(DVモード)を増設 2018年11月4日付の「D-STAR NEWS」によると、福島県郡山市のレピータ局・JR7WVに430MHz帯のD-STAR(DVモード) […] (2018/11/5 09:30)
<特集は「免許の更新をあきらめていませんか?」>「ハムのラジオ」第305回放送をポッドキャストで公開 「毎週、アマチュア無線を肴に、おかしく楽しく、そして深く、時には涙を、 時には役立つ話題をお送りしたいと思います。多彩なゲストをお迎えし、楽 […] (2018/11/5 08:30)
待望の価格判明! 資格のいらない、新規格のデジタル無線機「IC-DRC1」発売をアイコムが発表--10月28日(日)~11月3日(土)まで先週の記事アクセスランキングTop10 先週のアクセスランキング1位は、アイコム株式会社が「ハムフェア2018」会場で参考出品し注目を集めた、資格がいらずに使用できる、まったく新し […] (2018/11/4 09:30)
関東、東海、四国、東北、沖縄の5管内で更新--2018年11月3日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 日本における、2018年11月3日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。1エリア(関東管内)、2エリア(東海管内)、5 […] (2018/11/3 09:30)
<11月のコンテスト紹介>アマチュア無線番組「QRL」、第340回放送をポッドキャストで公開 東京都西東京市にあるコミュニティFM放送局「FM西東京(JOZZ3AU-FM、84.2MHz 出力20W)」では、毎週木曜日の23:30から […] (2018/11/2 20:30)
<11月分のスケジュール判明>JVCケンウッド、新製品「TS-890」の特別試聴商談会を全国で開催中 株式会社JVCケンウッドは、9月下旬に出荷が始まった新製品「TS-890シリーズ」の特別試聴商談会を全国各地のショップで開催する計画だ。その […] (2018/11/2 19:30)
<無料配布!シャックの必須アイテム>国土地理協会、10月1日誕生「那珂川市(JCC4037)」も網羅する「平成31年カレンダー全国市町村マップ」発行 公益財団法人 国土地理協会(JGDC)では、「平成31年カレンダー全国市町村マップ」(B1判:72.8cm×103cm)を作成し、希望者に無 […] (2018/11/2 18:00)
<刊行開始41周年、お世話になったアノ本の最新刊が今年も登場!!>誠文堂新光社、「初級アマチュア無線予想問題集(完全丸暗記)」の2019年版を刊行 株式会社誠文堂新光社は、2018年11月7日に「初級アマチュア無線予想問題集 2019年版」を刊行する。アマチュア無線界では「完全丸暗記」「 […] (2018/11/2 14:30)
【追記:運用場所は東京都江東区(JCC:100108)に訂正】<初代 南極観測船「宗谷」誕生80年>11月3日(土・祝)、東京・品川区に係留中の宗谷船上から「8J80JDOX」記念運用 初代南極観測船として有名な「宗谷」。南極観測船として改造され南極へ向かったのは1956(昭和31)年11月8日のことだが、船自体は戦前の19 […] (2018/11/2 12:45)
<性能体感&セミナーで徹底解説>アイコム、東京・秋葉原と大阪・日本橋で「IC-9700プレ視聴会」を12月に開催!! アイコム株式会社は、新製品として注目が集まる144/430/1200MHz帯オールモード機「IC-9700」(価格、発売時期とも11月1日現 […] (2018/11/2 12:30)
【予告編動画あり】<キューバのハムと“ミール”に滞在する宇宙飛行士の、電波による友情!?>映画「セルジオ&セルゲイ 宇宙からハロー!」12月1日から全国順次ロードショー 東西冷戦末期を舞台に、キューバで暮らすアマチュア無線家(セルジオ)と、ソ連が打ち上げた宇宙ステーション「ミール」に長期滞在する宇宙飛行士(セ […] (2018/11/2 12:05)