アマチュア無線を楽しむ女性で組織するクラブ「JLRS」(Japan Ladies Radio Society、会員数 国内外181名)の社団局「JA1YWM」が、2018年4月で開局55周年を迎えた。これを記念して交信期間限定(2019年3月1日~11月30日)のアワード「JA1YWM 55アワード」を発行することになった。
「JA1YWM 55アワード」は2019年3月1日から11月30日までの期間中、各地に移動運用する予定の「JA1YWM」の異なるエリア5か所と交信し、さらに異なるエリアのJLRSメンバー局5局との交信が必要になるというものだ。申請は2019年8月1日から12月31日まで受け付ける。
JLRSでは「期間中、いろいろなエリアからJA1YWMとJLRSメンバー個人局が運用します。元気な女性アマチュア無線家の電波でお空を賑わせていきたいと思いますので、交信そしてアワード申請をどうぞ宜しくお願い致します」と案内している。
JLRS制定「JA1YWM 55アワード」
期間中に各エリアから運用する「JA1YWMの異なるエリア5カ所」と交信し、さらに同期間中に「異なるエリアのJLRSメンバー5局」と交信する。
※5エリア・メンバー局との交信を、どちらか1箇所に限り救済に使える(ただし、期間中の交信に限る)。
◆参加資格:
国内外の個人局とし、上記条件を満たして申請いただいた局に「アワード達成賞状」を発行する(特記を希望される方は申請時に明記「例:CW特記希望」等)
◆電波型式と周波数:バンド・モードは問わない。D-STARでの運用も可
◆アワード対象運用期間:2019年3月1日~2019年11月30日
◆申請期間:2019年8月1日~2019年12月31日
◆提出書類(推奨ログ):
ログシートはJLRSホームページよりダウンロードをお願いします。JARL制定もしくは同様の形式の物でも構いませんが、できる限り推奨ログでの提出をお願いいたします。交信証は必要ありません。
◆その他:
期間中のJA1YWMの運用予定は、随時JLRSホームページ・JLRSブログにてお知らせしていきます。
◆特別賞:
すべてのログ提出者の中から、期間中にもっとも多くのJLRSメンバーおよびJA1YWMと交信いただいた上位10%の方に、心ばかりの副賞を進呈いたします。(例:参加55局なら6位までの方)
※同一バンドでは同一局との交信は1交信のみ有効とする
※特別賞はJLRSメンバー外の申請局が対象となります
◆コンテストでの交信について:
コンテストでの交信は「JLRS主催のコンテスト」のみ有効とする
・2019年3月3日「JLRS 3・3雛コンテスト」
・2019年9月28日~29日「JLRSパーティーコンテスト・電話の部」
・2019年10月5日~6日「JLRSパーティーコンテスト・電信の部」
◆ログ提出時のお願い:
「A4」サイズの賞状が入る封筒(角型2号推奨)に、賞状送付先の郵便番号、住所、氏名を明記し、120円切手を貼りログと一緒に下記宛先に郵送にてお送り下さい。
〒954-0124 新潟県長岡市中之島1880-15 栁 文枝(JR0MAZ)宛
※ログの受付期間になりましたら、ホームページに受付リストを設け、受付済コールサインを順次掲載させていただきますので、ご確認下さい。
◆問い合せ先:
ご不明な点、ご質問等は下記へメールにてお問合せ下さい。
JI8KXC・塚原昌子 ji8kxcアットマークjarl.com
●関連リンク:
・JA1YWM 55アワード PDF
・JLRSホームページ
・JLRSブログ
●いったん広告です: