<改元により、免許情報の年月日表記が「令和」の「令」に変更>無線局等情報検索(5月20日時点)、アマチュア局は先週から257局減少し「411,351局」 日本国内の各アマチュア局について、許可されている電波の型式、周波数、空中線電力といった免許情報について、コールサインなどから検索できる総務省 […] (2019/5/20 18:00)
<6月2日開催「北陸ハムフェスティバル・富山県支部の集い」について>「Radio JARL.com」第20回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 「JARLの話題や最新情報はもちろんのこと、アマチュア無線界の話題や情報などもお知らせする楽しい情報番組です」という、一般社団法人 日本アマ […] (2019/5/20 16:00)
<中央通信隊市ヶ谷通信所で「電鍵の返納式」>航空自衛隊航空システム通信隊、モールス信号による運用を2019年3月31日をもって終了 昭和30(1955)年以後、約64年にわたり運用されてきた航空自衛隊のモールス信号による運用が、2019年3月31日をもって終了した。3月2 […] (2019/5/20 12:30)
<事前登録が必要! 参加費無料&昼食付き>5月26日(日)、JG1KTC 髙尾氏主宰の「アウト・ドア」が「第28回 移動運用セミナー」を埼玉県比企郡で開催 一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)会長でもある髙尾義則氏(JG1KTC)は、移動運用を広く楽しんでもらうことを目的に「アウト・ […] (2019/5/20 12:05)
【追記:バージョン名の“誤り”修正される】アイコム、D-STAR機のレピータリストとメモリーデータを更新、新バージョン名は「190519」 アイコム株式会社は2019年5月20日、D-STAR対応機のレピータリストとメモリーデータの更新を行い、最新版の公開を開始した。詳細は以下の […] (2019/5/20 11:45)
JVCケンウッド、TH-D74のD-STARレピータリストを更新、新バージョン名は「20190519」 株式会社JVCケンウッドは2019年5月20日、TH-D74のD-STARレピータリストの更新を行い、新バージョン「Ver.20190519 […] (2019/5/20 11:15)
JARD、小中学生向けの入門イベント「第7回 アマチュア無線ってどんなもの?」を6月30日(日)に東京・科学技術館で開催!! 一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)は、2019年6月30日(日)の13時から東京都千代田区の科学技術館で、小中学生向けアマ […] (2019/5/20 10:45)
<MasacoらYL勢が“サバゲー”を楽しむ!!>「月刊FBニュース」、7つの連載とニュース3本をきょう公開!! アマチュア無線の電子マガジン「月刊FBニュース」は、毎月1回行う連載記事の掲載タイミングを見直し、2017年10月からは“毎月1日更新”と“ […] (2019/5/20 10:00)
<写真投稿>JARL千葉県支部「第2回フィールドミーティング」の模様 一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)千葉県支部は2019年5月18日(土)、長生郡の長生村文化会館で「第2回フィールドミーティン […] (2019/5/20 09:30)
<無線機の「取説」あれこれ>アマチュア無線番組「QRL」、第368回放送をポッドキャストで公開 東京都西東京市にあるコミュニティFM放送局「FM西東京(JOZZ3AU-FM、84.2MHz 出力20W)」では、毎週木曜日の23:30から […] (2019/5/20 08:30)