いよいよ明日、8月31日(土)と9月1日(日)の2日間、アマチュア無線最大のイベント「アマチュア無線フェスティバル(ハムフェア2019)」が東京・有明の東京ビッグサイト南展示棟 3・4ホールで開催される。準備が進む会場の模様を紹介しよう。
来場予定者はこちらの記事も参考に!!
【ハムフェア2019】<開幕直前の総合案内! 例年と異なる展示棟が会場に>8月31日(土)~9月1日(日)、東京ビッグサイト 南展示棟3・4ホールで開催
★初めての南展示棟
今回のハムフェア2019は、この夏に新規オープンした東京ビッグサイトの「南展示棟 3・4ホール」を会場に使用する。東京ビッグサイトの敷地内に入ったら「南(South)」の案内看板に沿って歩いて行く。動く歩道に乗り、エスカレーターを上がり、南3ホールの前に到着するまでに7~8分はかかるようだ。また事前に言われているように入場待機列を形成するスペースが非常に小さいため、初日は混雑が予想される。
●最寄り駅、ゆりかもめ「東京ビッグサイト駅」から南展示棟3・4ホールまでの道のり
※徒歩で8分弱程度。
※画面をクリックすると動画がスタートします。
★気になる展示は?
会場内では各ブースの造作が急ピッチで進んでいた。hamlife.jpスタッフが情報収集できた範囲で、大手メーカー4社が6機種の新製品を会場でお披露目するようだ(アツデンのAZR-1000のように、先行で新製品発表が行われた機種も含む)。
●関連リンク:
・ハムフェア2019インフォメーション(JARL Web)
・ハムフェア2019ライブ動画配信チャンネル(FMぱるるん)
・ハムフェア ブース小間割り図 PDF(JARL Web)
・東京ビッグサイト 南展示場へのご案内 PDF(JARL Web)
・東京ビッグサイト 交通アクセス(東京国際展示場)
●いったん広告です: