hamlife.jp(ハムライフ・ドット・ジェーピー)

注目キーワード:

hamlife.jp > ニュース > 事件・事故 > <特別電波監視を行い即応体制を強化>四国総合通信局、9月1日(日)から9月2日(月)まで「G20愛媛・松山労働雇用大臣会合」のため重要無線通信妨害対策実施本部を設置


<特別電波監視を行い即応体制を強化>四国総合通信局、9月1日(日)から9月2日(月)まで「G20愛媛・松山労働雇用大臣会合」のため重要無線通信妨害対策実施本部を設置

四国総合通信局は、2019年9月1日(日)から9月2日(月)まで、愛媛県松山市で開催される「G20愛媛・松山労働雇用大臣会合」にともない、同期間中、電波監視体制強化のために局内に「重要無線通信妨害対策実施本部」を設置し特別電波監視を行う。

 

 

 

 

 2019年9月1日(日)と9月2日(月)の2日間、愛媛県松山市で「G20愛媛・松山労働雇用大臣会合」で開催される。毎年開催される国際会議で、正式名称は「金融・世界経済に関する首脳会議」という。

 

 四国総合通信局では、警察・消防無線、航空無線、鉄道無線などの重要無線通信に対する混信や電波妨害の発生に備え、同期間中、特別電波監視を行い即応体制強化のために局内に「重要無線通信妨害対策実施本部」を設置するとしている。

 

 

 

●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで

 

 

 

●関連リンク:
・四国総合通信局 「G20愛媛・松山労働雇用大臣会合」に伴う電波監視体制の強化≪重要無線通信妨害対策実施本部を設置≫
・G20愛媛・松山労働雇用大臣会合(愛媛県G20労働雇用大臣会合推進室)

 

 

 

●いったん広告です:

レビュー評価高い Amazonベーシック アルカリ乾電池 単3形20個パック

充電式ニッケル水素電池 単3形8個セット (最小容量1900mAh、約1000回使用可能)