hamlife.jp(ハムライフ・ドット・ジェーピー)

注目キーワード:

hamlife.jp > ニュース > アマ無線のラジオ番組 > <OMハムとスポーツ>「OMのラウンドQSO」第178回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開


<OMハムとスポーツ>「OMのラウンドQSO」第178回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開

「地元・茨城のOM3人がお送りする新番組です。無線歴50年以上、平均年齢なんと69歳! アマチュア無線から地元のネタまで、楽しい話題で盛り上がります」というアマチュア無線番組「OMのラウンドQSO」。2016年6月5日から茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送されている。スタートから3年を迎え、レギュラー陣の平均年齢も72歳になったという。2019年1月の番組改変で30分番組に昇格し、毎週日曜日の21:30~の放送となった。

 

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは、2019年10月27日(日)21時30分からの第178回放送。番組前半では番組MCの演歌歌手、JI1BTL 水田かおりとパーソナリティの3名(JA1JRK 谷田部政穀、JA1NFQ 中島仁之、JH1DLJ 田中康正の各氏)がこの日開催された「水戸黄門漫遊マラソン」にちなんで、それぞれのスポーツと体力作りの話や熱中したスポーツの思い出を語りあった。番組後半では一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)の情報を毎週伝える「JARDコーナー」で、JARD保証事業センター担当部長の齋藤一男氏(JI1XSY)が、スプリアス確認保証の手続きについてを説明した。

 

 

 番組は下記関連リンクの「OMのラウンドQSO」のWebサイトから。下部に並んだ日付から聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。 なお放送終了後一定期間が経過したファイルから削除される可能性があるので早めのワッチをオススメする。

 

 

 

●関連リンク:OMのラウンドQSO(FMぱるるん)

 

 

 

●いったん広告です:

レビュー評価高い Amazonベーシック アルカリ乾電池 単3形20個パック

充電式ニッケル水素電池 単3形8個セット (最小容量1900mAh、約1000回使用可能)