公益財団法人 国土地理協会(JGDC)は「令和2年カレンダー全国市町村マップ」(B1判:72.8cm×103cm)を作成し、希望者に無料配布(郵送の場合は送料負担が必要)を開始した。同マップは2020年1月1日現在の全国市町村名を載せた日本地図。位置関係がひと目でわかることから、JCCや町村などのアワードハンターをはじめとするアマチュア無線家の間で毎年重宝されている。2019年5月1日に市名変更された兵庫県丹波篠山市(JCC番号:2731)も掲載されている。
公益財団法人 国土地理協会が毎年作成している「全国市町村マップ」は、平成11(1999)年4月以降の「平成の大合併」で誕生した市町村をその範囲を緑色で示すとともに名称を朱色文字で、合併前の旧市町村名は紺色文字で表示(ただし、市、町、村の表記は省略)した大判の日本地図だ。希望者に無料配布している。
最新の市町村データを網羅し、さらに大判なのでシャックに貼っても見栄えが良く、アマチュア無線家の間でも愛用者が多い。ただし「郡名(振興局名)」や「政令指定都市にある“区”の名称」は記載されていないので、AJA、JCG、WAKUのハンティングには不向きだ。

都道府県名は緑(都道府県境も緑)、現在の市町村名は黒で表示。1999(平成11)年以降の「平成の大合併」で誕生した新市町村はその範囲が緑色に着色され、新名称を朱色で表示。合併前の旧市町村名を紺色の文字で表示(その場合の市・町・村の表記は省略)。郡名や支庁名(振興局名)は記載がない。南関東、山梨の一部、中京圏、近畿圏、徳島・香川の一部、九州北部など、市町村が密集している地域は別に拡大表示。なお、東京都の区部(23区)は各区名が表記されているが、政令指定都市の区部(この写真の場合だと名古屋市)は区名表記が省略されている。
同マップのPDF版はWebサイトでダウンロードが可能。紙版の希望者は返信用封筒(250×340mm以内の角2封筒に210円切手を貼る)を用意し、返信用封筒に届け先の郵便番号、住所、氏名を明記の上で郵送で申し込む。平日日中なら東京都千代田区紀尾井町の同協会へ直接受け取りに行くことも可能だ。ただしその場合でもマップは折り目がついている。
●申し込み・問い合せ先
102-0094
東京都千代田区紀尾井町3番1号 KKDビル3階
公益財団法人 国土地理協会 カレンダー担当
TEL:03-5210-2181
↓この記事もチェック!
<JARLが2月4日に指定基準を改正>5月1日に市名を「丹波篠山市」に変更する兵庫県篠山市、JCCアワード上の“新市”になることが決定
●関連リンク:「2020年カレンダー全国市町村マップ」について(公益財団法人国土地理協会)
●いったん広告です: