JARL北陸地方本部、11月2日(火)21時から15時間にわたり「JA9コンテスト HF 2021(電話の部)」開催 JARL北陸地方本部は、2021年11月2日(火)21時から11月3日(水・祝)12時までの15時間にわたりアマチュア無線家を対象にした「J […] (2021/10/31 11:30)
試験会場は各都道府県に最低1か所設置、来年2月から3・4アマと2・3陸特の国家試験をCBT方式で実施へ--10月24日(日)~10月30日(土)まで先週の記事アクセスランキングTop10 先週のアクセスランキング1位は、無線従事者国家試験を実施している公益財団法人 日本無線協会が2022(令和4)年2月から「第三級アマチュア無 […] (2021/10/31 09:30)
【最速リポート】<1.8~430MHz帯をカバーするスクリュードライバー型アンテナ>第一電波工業の新製品「RHM12」と「オプションコイル」を使ってみた 「ダイヤモンドアンテナ」のブランドで知られるアンテナメーカー、第一電波工業株式会社は、移動運用先での使用に便利な垂直スクリュードライバー型ア […] (2021/10/31 00:00)
<144MHz帯SSBモードのみで競う>11月1日(月)から10日間、京都2m SSBers Group「第40回 京都アクティブコンテスト」開催 京都2m SSBers Groupでは、2021年11月1日(月)0時から11月10日(水)23時59分の10日間にわたり、144MHz帯S […] (2021/10/30 10:30)
10月に入って1エリア(関東)で5回めの更新--2021年10月30日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 日本における、2021年10月30日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。1エリア(関東管内)の関東総合通信局で更新発 […] (2021/10/30 09:30)
<擬人化した各県の産品と無線機のやり取りで>四国総合通信局、11月1日から15日までラジオCM(県別4種類)「外国規格の無線機の国内での使用にご注意」を放送 10月29日、四国総合通信局は日本の無線設備規格に適合することを示す「技適マーク」を有せず、国内での使用ができない外国規格の無線機器の使用を […] (2021/10/29 18:00)
<クラブ活動の活性化と広報を目的に新アワード発行>交信有効期間は11月1日から12月31日まで、「第1回 ACC QSOラリー(ACC創立記念QSOラリー)」開催 アワードに関する調査研究とアワードに興味を持つすべてのハム、SWLとの交流を目的に集う「The International Award Ch […] (2021/10/29 12:05)
<刊行開始44周年、お世話になった“完マル”の最新刊!!>誠文堂新光社、「初級アマチュア無線予想問題集(完全丸暗記)」の2022年版を刊行 株式会社誠文堂新光社は、2021年11月12日に「初級アマチュア無線予想問題集 2022年版」を刊行する。アマチュア無線界では「完全丸暗記」 […] (2021/10/29 11:30)
JARL胆振日高支部、10月31日(日)に「第46回JARL胆振日高支部大会」を苫小牧市で開催 一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)胆振日高支部は、2021年10月31日(日)に「第46回JARL胆振日高支部大会」を苫小牧市 […] (2021/10/29 11:00)
<3.8/10/18/24MHz帯を除く全アマチュアバンドで実施>JARL高知県支部、11月1日(月)0時から10日間「第46回 高知県マラソンコンテスト」開催 一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)高知県支部は、2021年11月1日(月)0時から11月10日(水)24時までの10日間にわた […] (2021/10/29 10:00)
<21MHz/SSBでヨーロッパが強力に入感>1か月半ぶりに太陽黒点相対数(SSN=サンスポットナンバー)が「100」を記録 2021年10月28日(木)、国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT )「宇宙天気予報センター」が公表した太陽黒点相対数の推定値によると […] (2021/10/28 18:00)
<旭川方面士別警察署と共同で取り締まり>北海道総合通信局、免許のないアマチュア無線機を設置し不法に無線局を開設した男を摘発 北海道総合通信局は北海道旭川方面士別警察署と共同で、車両に開設された不法無線局の路上取り締まりを実施し、北海道士別市において無線局免許のない […] (2021/10/28 12:05)
<コロナ禍の折、参加直前にルール確認を!>JARL東海地方本部、11月1日(月)から1週間「第46回 東海マラソンコンテスト」開催 2021年11月1日(月)0時から11月7日(日)24時までの1週間にわたり、JARL東海地方本部主催「第46回 東海マラソンコンテスト」が […] (2021/10/28 11:00)
<コロナ禍で当初の予定から2か月遅れ実施>10月31日(日)13時から3時間「2021年 第32回 全国高等学校アマチュア無線コンテスト」開催 2021年10月31日(日)13時から16時までの3時間、全国高等学校アマチュア無線連盟(高ア連:全国高等学校文化連盟アマチュア無線専門部設 […] (2021/10/28 10:00)
<これから開催のコンテスト>アマチュア無線番組「QRL」、第493回放送をポッドキャストで公開 東京都西東京市にあるコミュニティFM放送局「FM西東京(JOZZ3AU-FM、84.2MHz 出力20W)」は、2012年からアマチュア無線 […] (2021/10/28 08:30)
近畿総合通信局、兵庫県加西警察署管内の路上で免許を受けずに無線局(アマチュア無線)を不法に開設していた男を告発 10月26日、近畿総合通信局は兵庫県加西警察署管内の路上において、同警察署と共同でトラックなどの車両に開設した不法無線局の取り締まりを実施し […] (2021/10/27 18:00)
<各都道府県で少なくとも1か所の試験会場を設置予定>日本無線協会、来年2月から3・4アマと2・3陸特の国家試験をCBT方式で実施へ 無線従事者国家試験を実施している公益財団法人 日本無線協会は、2022(令和4)年2月から、「第三級アマチュア無線技士」「第四級アマチュア無 […] (2021/10/27 12:25)
<10月29日(金)16時から30日(土)最終列車出発予定時刻まで>無線ジャンルにこだわらず“駅前で無線運用を楽しむ”をテーマに「第2回 駅前QRVデー」開催 アマチュア無線や資格のいらないライセンスフリー無線など、無線のジャンルにこだわらず“駅前で無線運用を楽しむ”をテーマに、文字通り「駅前QRV […] (2021/10/27 12:05)
<25歳以下のカテゴリー特記を新設>日本時間で10月30日(土)9時から48時間、「2021 CQ World Wide DX Contest(SSB)」開催 世界規模のDXコンテストとして有名な、US CQマガジン主催の「2021 CQ World Wide DX Contest(SSB)」が、2 […] (2021/10/27 10:30)
<OMハムとアワード収集>OMのラウンドQSO、第282回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 「地元・茨城のOM3人がお送りする新番組です。無線歴50年以上、平均年齢なんと69歳! アマチュア無線から地元のネタまで、楽しい話題で盛り上 […] (2021/10/27 08:30)
8エリア(北海道)で発給進む--2021年10月26日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 日本における、2021年10月26日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。新たに8エリア(北海道管内)の北海道総合通信 […] (2021/10/26 12:25)
【実際に試してみた】<正弦波インバーター搭載、セルスタート式の定格1.8kVAタイプ>PLOW、月々1,980円の「発電機年間レンタルプラン」を提供 発電機や農業・産業機械類の販売大手「PLOW」(プラウ、運営:株式会社ホンダウォーク、本社:新潟県上越市)が、正弦波インバーター回路とセルス […] (2021/10/26 12:05)
<NHKのニュース番組でアマチュア無線を特集ほか>Radio JARL.com、第147回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 「JARLの話題や最新情報はもちろんのこと、アマチュア無線界の話題や情報などもお知らせする楽しい情報番組です」という、一般社団法人 日本アマ […] (2021/10/26 10:00)
<CQ誌11月号の内容紹介 その1>CQ ham for girls、第379回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 「アマチュア無線初心者の2人がお送りする一般の方・無線初心者向けの番組です。もちろんベテランの方も聞いてください。そして2人の珍質問に笑って […] (2021/10/26 09:00)
<「第14回 読者が選ぶ 好きなDJランキング」結果発表!!>三才ブックス、「ラジオ番組表2021秋号」を10月28日に刊行 株式会社三才ブックスは、2021年10月28日(木)にムック「ラジオ番組表2021秋号」を刊行する。日本のラジオ局(AM、FM、短波)全10 […] (2021/10/25 17:30)