先週のアクセスランキング1位は、一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)が「一般社団法人」への移行から10年を迎えたのを機に、新法人移行後、連続して10年以上「正員」「社団会員」として在籍した会員を対象に、10年ごとに「会員在籍表彰」を行うと発表したニュース。会員在籍表彰の現時点における対象者は2011年11月から現在までの10年間、一度も途切れずに会費(年会費)を支払っている正員または社団会員に限られる。2014年4月に始まったライフメンバー制度により「ライフメンバー会費」を支払っている正員(以前の会費前納会員、いわゆる終身会員)は、ライフメンバー会費を連続10年支払った時点(2024年4月)からとなる。対象会員はJARL.comの「会員マイページ」経由で、専用ページから表彰状(PDF形式)でダウンロードできる。
続く2位は、総務省通信基盤局がこれまで電気通信術を除いて「筆記」で行われてきた無線従事者国家試験の方法に「CBT(Computer Based Testing=コンピュータ利用試験)」も採れるようにする方針を固め、無線従事者規則の一部を改正する省令案を作成、2021年11月5日(金)から12月6日(月)までパブリックコメント(意見公募)を行っているという話題。現在、無線従事者国家試験は公益財団法人 日本無線協会によって実施されているが、同協会は今春、“国家試験のデジタル化”を推進する方針を表明。2022年2月以降に実施する「第3級アマチュア無線技士」「第4級アマチュア無線技士」「第2級陸上特殊無線技士」「第3級陸上特殊無線技士」の国家試験をCBT方式に移行し、少なくとも全都道府県で受験できるようにすることを10月に公表している(2021年10月27日記事)。今回の総務省の省令改正案と意見公募はこうした同協会の動きに合致するものだ。
3位は「<特集『革命的!PC & ネット活用術』、注目記事『ヤエスFTM-6000』ほか>電波社、『HAM world(ハムワールド)』2022年1月号を11月19日(金)に刊行」。株式会社電波社のアマチュア無線誌「HAM world(ハムワールド)」2022年1月号が、11月19日(金)に刊行される。今号の特集は「無線運用のスタイルを劇的に変える! 革命的 PC & ネット活用術 」、注目記事は「144/430MHz帯FMモービル機、ヤエスFTM-6000登場」「第一電波工業のポータブルアンテナRHM12の実力」「BCLブームを起こしたラジオ・ソニースカイセンサー5800」など。そのほか「月面反射+FT8で米国と交信!」「7MHz用スーパーラドアンテナの製作」「1200MHzアンテナを自作して楽しもう!」「FT8つまずき解消マニュアル」など盛りだくさんな内容だ。価格は1,000円(税込み)。
※タイトルをクリックすると該当記事にジャンプします。
1)<2011年11月以降、連続10年以上在籍(会費支払い)の「正員」「社団会員」が対象>JARL、Web利用の「会員在籍表彰」をスタート
2)<無線従事者国家試験に「CBT方式」の利用を可能に>総務省、無線従事者規則の一部を改正する省令案に対する意見募集
3)<特集「革命的!PC & ネット活用術」、注目記事「ヤエスFTM-6000」ほか>電波社、「HAM world(ハムワールド)」2022年1月号を11月19日(金)に刊行
4)<初心者向け国内放送、日本語放送の解説書>秋葉原BCLクラブ、「みんなのBCLマニュアル2021(第2版)」をPDF形式で無料公開
5)<自宅からの不法運用を電波監視システムで特定>東海総合通信局、電波法違反でアマチュア無線技士(3アマ、4アマ)に対し17日間の行政処分
6)<対象品目リスト掲載>コメット、各種アンテナやケーブル、周辺機器など263品目の製品価格を2021年11月1日から改定
7)【追記:Webサイトで公開開始】<小・中・高校のアマチュア無線クラブを指導する先生に読んでほしい>原 恒夫氏(JA8ATG)著、書籍「ラジオ少年の夢」を希望者へ無料頒布
8)<免許を受けずにアマチュア無線を運用した男を摘発>北海道総合通信局、札幌方面小樽警察署と共同で不法無線局の取り締まりを実施
9)<「FTDX101シリーズ」「FT5D」「FTM320R」など最新機種を展示!!>八重洲無線、2021年11月に9府県で行うイベントスケジュール
10)<バンドプラン逸脱&コールサイン不送出>北海道総合通信局、アマチュア無線局が対象の電波監視で違反行為が発覚した4アマ2人を12日間の行政処分
●いったん広告です: