<有効ログ提出局数は電信1,592局、電話1,193局>JARL主催、「第62回 ALL ASIAN DXコンテスト(電信/電話部門)」結果発表 日本時間の2021年6月19日(土)から21日(月)まで開催された「電信部門」と、同年9月4日(土)から6日(月)まで開催された「電話部門」 […] (2022/2/28 18:40)
<公式サイトに掲載>IARU第1地域が「ウクライナのアマチュア無線局を受信してもQRV情報は流布しないで」と注意喚起 国際アマチュア無線連合の第1地域(IARU Region1)は現地時間の2022年2月27日、公式サイトに「ウクライナのアマチュア無線局を受 […] (2022/2/28 18:15)
<総務省の最新データベース>無線局等情報検索(2月28日時点)、アマチュア局は1週間で131局(約19局/日)減って「379,418局」 日本国内の各アマチュア局について、許可されている電波の型式、周波数、空中線電力といった免許情報について、コールサインなどから検索できる総務省 […] (2022/2/28 12:05)
<YL局、多数参戦! OM局同士の交信もOK>3月3日(木)“ひな祭りの日”「第19回 JLRS 3・3雛コンテスト(ひなこん)」開催 女子のすこやかな成長を祈る節句“ひな祭り”。女性ハムが集うJapan Ladies Radio Society(JLRS)主催により、ひな祭 […] (2022/2/28 10:00)
<特集は「WB4APR追悼、APRS」>ハムのラジオ、第478回放送をポッドキャストで公開 「毎週、アマチュア無線を肴に、おかしく楽しく、そして深く、時には涙を、 時には役立つ話題をお送りしたいと思います。多彩なゲストをお迎えし、楽 […] (2022/2/28 08:30)