hamlife.jp(ハムライフ・ドット・ジェーピー)

注目キーワード:

hamlife.jp > 特集/企画/連載 > 特集 > ハムフェア2022 > 【ハムフェア2022】POTA(Parks on the Air)有志の会、世界の公園からオンエアーを楽しむPOTAの紹介&POTAアワードの展示など


【ハムフェア2022】POTA(Parks on the Air)有志の会、世界の公園からオンエアーを楽しむPOTAの紹介&POTAアワードの展示など

登録リストに記載されている公園からオンエアーして、公園を活性化させるアクティベータと、その公園からオンエアーする局を狙って交信を行うハンターからなる「POTA(Parks on the Air)」。POTAを楽しむアマチュア無線家は世界中にいるが、日本国内のグループ「POTA有志の会」が、2022年8月20日(土)と8月21日(日)に東京・有明の東京ビッグサイトで開催される「ハムフェア2022」のクラブブース(J-56)に出展。スタッフによるPOTAの紹介と、各種POTAアワードの展示、希望者へのPOTA登録方法のレクチャーなどを行う。

 

 

 

 

 

 POTAルールは公式サイトで確認してほしいが、要約すると以下のとおり。(ブログ「毎日はレビュー」から一部抜粋)

 

 

 

・アクティベータは公園の敷地から無線を運用します。
・公園のアクティベートに必要な最低交信数は10です。
・アクティベータは交信ログを提出する義務を負います(ハンターは不要)。
・ハンターの成果としては残るので、交信数が10に満たなくてもログの提出は必要です。
・レピーター経由での交信はNGです。

 

●国内でアクティベーション数の多い公園ランキング

 

 1.吉野川津風呂県立自然公園(JA-1556) 104
 2.秩父多摩甲斐国立公園(JA-0014)   97
 3.六仙公園(JA-1287)         64
 4.富士箱根伊豆国立公園(JA-0016)   57
 5.八ヶ岳中信高原国定公園(JA-0123)  52

 

 

 アクティベータとハンターのどちらで活動しても、まずはユーザー登録が必要となる。英語が苦手という方に、簡単な手順書を紹介している。記事下の「関連リンク」からPOTA (Parks on the Air) のユーザ登録の仕方(2021/7/31見直し)(毎日はレビュー)」で確認してほしい。

 

 今回、会場の東京ビッグサイト近隣において、POTAの対象となる公園を記載したパンフレットの配布が出展ブースで行われる。POTAの登録が済めば、ハムフェア当日から無線機1台もってPOTAが体験できる。

 

 

 

東京ビッグサイト近隣で、POTAの対象となる公園を記載したパンフレットを配布


2022年7月16日と17日に開催した「関西アマチュア無線フェスティバル2022」(左)と、7月24日に開催した「第54回 東海ハムの祭典」に出展したPOTAのブースの様子

 

 

 

 なお、「POTA有志の会」のブース番号「J-56」は、「【ハムフェア2022】<企業、クラブなど162団体が参加>事前にチェック! JARL、『ハムフェア2022』会場内のブース配置図(小間割り)を発表」の既存記事(2022年7月18日記事)で場所の確認ができる。

 

3年ぶりに開催される「ハムフェア2022」。キャッチフレーズは「CQCQアマチュア無線! 世代を越えてコミュニケーション」

 

 

 

●「ハムフェア2022」情報提供のお願い(このバナーをクリック!)

 

 

 

 

●関連リンク:
・POTA(Parks on the Air)
・Parks on the Air (Facebook)
・で、POTA (Parks on the Air)って何なの?(毎日はレビュー)
・POTA (Parks on the Air) のユーザ登録の仕方(2021/7/31見直し)(毎日はレビュー)
・ハムフェア2022インフォメーション(JARL Web)

 

 

 

●いったん広告です:

レビュー評価高い Amazonベーシック アルカリ乾電池 単3形20個パック

充電式ニッケル水素電池 単3形8個セット (最小容量1900mAh、約1000回使用可能)