<特集「ハムフェア2022レポート」ほか>新サイトへ移行! JARL、PC版/スマホ版「電子版JARL NEWS」2022年秋号を公開 一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)は2022年9月30日、年4回刊行している機関誌「JARL NEWS」の電子ブック版「電子版 […] (2022/9/30 18:18)
<JARL特別局の4局(四国、北海道、北陸、信越)がPR運用>10月1日から31日まで、受信障害防止に向けた活動強化を目的とする「令和4年度 受信環境クリーン月間」 今年も10月1日から31日までの1か月間、電波の受信環境の向上を目的に、官民が力を併せて受信障害を防ぐ取り組む「受信環境クリーン月間」がスタ […] (2022/9/30 12:05)
<船舶に不法無線局を開設>九州総合通信局、海上保安庁とともに長崎県北部地区の漁港で取り締まりを行い電波法違反容疑で3名を摘発 9月27日から28日にかけて、九州総合通信局は海上保安庁第七管区海上保安本部佐世保海上保安部平戸海上保安署と共同で、長崎県北部地区の漁港にお […] (2022/9/29 18:00)
<1アマ国試の合格率は「29.3%」とわずかに上昇、4アマ新規取得者は1万人台を回復>総務省、令和3年度末の「資格別 無線従事者免許取得者数の推移」を公表 総務省が「情報通信統計データベース」で令和3年度末(2022年3月31日現在)における「資格別 無線従事者免許取得者数の推移」などの統計を発 […] (2022/9/29 12:05)
<電信の呼び出し方法が変更に>10月1日(土)12時から24時間「JLRS 第51回パーティーコンテスト(電信部門)」開催 さる2021年9月24日(土)に開催された「電話部門」に続き、10月1日(土)12時から10月2日(日)12時までの24時間にわたり、「YL […] (2022/9/29 10:30)
<「スカイタワー西東京」に特小レピータ設置>アマチュア無線番組「QRL」、第541回放送をポッドキャストで公開 東京都西東京市にあるコミュニティFM放送局「FM西東京(JOZZ3AU-FM、84.2MHz 出力20W)」は、2012年からアマチュア無線 […] (2022/9/29 09:00)
<製品価格の改定に伴い>アルインコ、電子事業部のWebサイトを更新、PDF版カタログの内容を変更 アルインコ株式会社電子事業部は既報のとおり2022年9月21日に製品価格の改定を実施した。これに伴い、Webサイトの取扱製品欄とPDF版カタ […] (2022/9/28 18:00)
<12月期の1・2アマ国試申請から適用>日本無線協会、10月1日から国家試験の受験申請に「認証コード」を導入 無線従事者国家試験を実施している公益財団法人 日本無線協会は2022年9月27日、国家試験のオンライン受験申請時に「認証コード」を導入するこ […] (2022/9/28 12:05)
<100局以上は重複チェック表を用意>10月1日(土)から10日間、徳島2mSSB愛好会「徳島2mSSB愛好会マラソンコンテスト」開催 徳島2mSSB愛好会は2022年10月1日(土)0時から10月10日(月・祝)23時59分までの1週間にわたり、144MHz帯(144.10 […] (2022/9/28 11:00)
<必要以外のカード交換の自粛を呼び掛け>10月1日(土)から1週間、和歌山2mSSB愛好会「第40回 和歌山2mSSBコンテスト」開催 和歌山2mSSB愛好会は、2022年10月1日(土)0時から10月7日(金)23時59分の1週間にわたり、全国のアマチュア局(社団局は除く) […] (2022/9/28 10:00)
<ARDFの楽しさと思い出>OMのラウンドQSO、第330回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 「地元・茨城のOM3人がお送りする新番組です。無線歴50年以上、平均年齢なんと69歳! アマチュア無線から地元のネタまで、楽しい話題で盛り上 […] (2022/9/28 08:30)
<各雑誌に掲載された「ハムフェア2022」関連の記事紹介>Radio JARL.com、第195回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 「JARLの話題や最新情報はもちろんのこと、アマチュア無線界の話題や情報などもお知らせする楽しい情報番組です」という、一般社団法人 日本アマ […] (2022/9/27 10:00)
<CQ誌10月号の内容紹介>CQ ham for girls、第427回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 「アマチュア無線初心者の2人がお送りする一般の方・無線初心者向けの番組です。もちろんベテランの方も聞いてください。そして2人の珍質問に笑って […] (2022/9/27 08:30)
<総務省の最新データベース>無線局等情報検索(9月26日時点)、アマチュア局は1週間で23局(約3局/日)減って「375,422局」 日本国内の各アマチュア局について、許可されている電波の型式、周波数、空中線電力といった免許情報について、コールサインなどから検索できる総務省 […] (2022/9/26 12:05)
<アマ無線&フリラに対応>ユーザー登録不要の “公開型” 電子QSLサービス「だれでもQSL」登場 JK1MQZ/トウキョウSR120局が、誰でも簡単に無料で使える公開型の電子QSLサービス「だれでもQSL」を開発し、2022年9月1日にイ […] (2022/9/26 11:30)
<特集は「ハムフェア2022 その3」>ハムのラジオ、第508回放送をポッドキャストで公開 「毎週、アマチュア無線を肴に、おかしく楽しく、そして深く、時には涙を、 時には役立つ話題をお送りしたいと思います。多彩なゲストをお迎えし、楽 […] (2022/9/26 10:30)
NHKも報道(ニュース動画あり)! アマチュア無線機で不法局を開設したダンプカー運転手2名を東海総合通信局が摘発--9月18日(日)~9月24日(土)まで先週の記事アクセスランキングTop10 先週のアクセスランキングは、三重県亀山市の国道1号線において、東海総合通信局が地元の三重県亀山警察署とともに車両に開設した不法無線局の取り締 […] (2022/9/25 09:30)
1エリア(関東管内)、9月に4回目の更新--2022年9月24日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 日本における、2022年9月24日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。9月に入り、1エリア(関東管内)の関東総合通信 […] (2022/9/24 09:30)
<「ハムフェア2022」のブース運営と買った物>アマチュア無線番組「QSY」、第154回放送をポッドキャストで公開 神奈川県横須賀市にあるコミュニティFM放送局「FMブルー湘南(横須賀エフエム放送株式会社、JOZZ3AD-FM、空中線電力20Wほか)」では […] (2022/9/23 17:30)
JARL青森県支部、9月25日(日)に「第50回JARL青森県支部大会&ハムの集い」を八戸市で開催 一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)青森県支部は、「第50回JARL青森県支部大会&ハムの集い」を2022年9月25日(日)に八 […] (2022/9/22 11:30)
<ロシア局とベラルーシ局のエントリーを再開>日本時間の9月25日(土)9時から48時間、「The 2022 CQ WW DX RTTY Contest」を開催 US CQマガジン主催による世界的に有名なRTTYモードのコンテスト、「The 2022 CQ World Wide DX RTTY Con […] (2022/9/22 10:30)
<細かな規約変更あり>JARL福岡県支部、9月24日(土)21時から18時間にわたり「第16回 福岡コンテスト」開催 JARL福岡県支部は2022年9月24日(土)21時から25日(日)15時までの18時間、日本国内のアマチュア局を対象に3.5/7/14/2 […] (2022/9/22 09:30)
<「終活」とアマチュア無線>アマチュア無線番組「QRL」、第540回放送をポッドキャストで公開 東京都西東京市にあるコミュニティFM放送局「FM西東京(JOZZ3AU-FM、84.2MHz 出力20W)」は、2012年からアマチュア無線 […] (2022/9/22 08:30)
<第3特集は「エアーバンド受信 ハンディ機ベストバイ」>三才ブックスが月刊「ラジオライフ」2022年11月号を刊行 株式会社三才ブックスは9月24日(土)に月刊誌「ラジオライフ」2022年11月号を刊行する。今号の第3特集では「エアーバンド受信 ハンディ機 […] (2022/9/21 18:30)
<87.60MHz/FM、コールサイン「北陸臨災FM実験1」>北陸総合通信局、9月25日(日)「令和4年度(第63回)石川県防災総合訓練」において臨時災害放送局(臨時FM放送局)を開設 北陸総合通信局は、2022年9月25日(日)に行われる「令和4年度(第63回)石川県防災総合訓練」において、会場となる川北町コミュニティ&ス […] (2022/9/21 18:00)