<3年ぶりに報道各社との“新年記者懇談会”を開催>髙尾JARL会長(JG1KTC)「2023年の抱負」を語る 一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)は2022年1月20日、報道各社(新聞、放送、出版、Webメディアなど計8社)との「新年記者 […] (2023/1/30 14:30)
<総務省の最新データベース>無線局等情報検索(1月30日時点)、アマチュア局は1週間で112局(16局/日)減って「372,371局」 日本国内の各アマチュア局について、許可されている電波の型式、周波数、空中線電力といった免許情報について、コールサインなどから検索できる総務省 […] (2023/1/30 12:25)
<QSLカード印刷範囲の上限を2万件から3万件へなど>アマチュア無線業務日誌ソフト「Turbo HAMLOG(ハムログ)」が1月29日にバージョンアップしてVer5.37cを公開 アマチュア無線業務日誌のフリーソフトとして、多くの無線家に愛用されている「Turbo HAMLOG(通称「ハムログ」)」。今回、2023年1 […] (2023/1/30 12:05)
<144MHz帯SSBモードのみで競う>2月1日(水)から1週間、愛知2mSSB愛好会「第35回 愛知2mSSB愛好会マラソンコンテスト」開催 愛知2mSSB愛好会は、2023年2月1日(水)0時から2月7日(火)23時59分までの1週間にわたり、全国のアマチュア無線局(個人局のみ) […] (2023/1/30 11:30)
<交信は会員局を1局以上含むこと>2月1日(水)から1週間、奈良県2mSSB愛好会「第45回 奈良県2mSSBマラソンコンテスト」開催 奈良県2mSSB愛好会(NTSL)は、2023年2月1日(水)0時から2月7日(火)23時59分までの1週間にわたり、国内のアマチュア局(た […] (2023/1/30 10:30)
<特集は「ブーベ島DXペディション」>ハムのラジオ、第526回放送をポッドキャストで公開 「毎週、アマチュア無線を肴に、おかしく楽しく、そして深く、時には涙を、 時には役立つ話題をお送りしたいと思います。多彩なゲストをお迎えし、楽 […] (2023/1/30 09:35)