2023年2月12日(日)、一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)千葉県支部主催の「ちばハムの集い2023」が四街道市文化センターで3年ぶりに開催され、400人以上の来場者で賑わった。会場は朝9時にオープン、朝早くから地元の千葉県はもとより近県からも参加者が集まった。午前中はジャンク市やクラブ・サークル、メーカー展示などがメインで、午後からは支部の事業報告や事業計画、昨年(2022年)10月に実施した「第37回 オール千葉コンテスト」の表彰式、お楽しみ抽選会などが行われた。hamlife.jpスタッフが撮影した会場内の模様を紹介しよう。
※パソコンでご覧の場合、小さい画像はクリックすると拡大します。
2023年2月12日(日)、千葉県四街道市の四街道市文化センターで開催されたJARL千葉県支部主催「ちばハムの集い2023」。新型コロナウイルス感染症拡大の影響で2021年、2022年と2年連続して中止となり、今回は3年ぶりの開催ということで朝9時のオープンから多くのハムで賑わった。
午前中は展示ホールを中心に、ジャンク市やクラブ・メーカー展示などが行われた。また大ホールでは髙尾義則JARL会長(JG1KTC)による「JARLの現状と最新の取り組み」と題するの講演があった。
1階のホワイエでは、主要アマチュア無線機器メーカーが最新モデルを展示。さらに県内にも複数の店舗があるアマチュア無線ショップ「富士無線電機」、各種電鍵の製造・販売を行う「SUR工房」や地元クラブなどがブースを設けて展示。いたるところで談笑する姿が見られた。
また、YouTubeチャンネル「モチゴメクラブ無線部(JS1YJC)」のメンバーの1人、渡辺あゆ香が会場を訪れ、動画撮影をする姿も見られた。
●【JS1YJC】ちばハムの集い潜入レポート!期待の新星現る!?
(モチゴメクラブYouTubeチャンネル)
※画面をクリックすると動画がスタートします。
●【JS1YJC】話題のSHF帯でLet’sモチゴメクラブ!?潜入!千葉ハムの集い②
午後は来賓として、髙尾JARL会長(JG1KTC)、菊池JARL理事(JL1ALE)、島田JARL関東地方本部長(JH1LWP)、澤田JARL東京都支部長(JG1DKJ)、新井JARL埼玉県支部長(JM1LRA)、演歌歌手の水田かおりJARL広報大使(JI1BTL)を招き、大ホールで岡本JARL千葉県支部長(JN1DWM)の挨拶のもと、JARL千葉県支部の事業報告、事業計画のほか、昨年(2022年)10月に実施した「第37回 オール千葉コンテスト」の表彰式、お楽しみ抽選会などが行われた。
2022年10月に開催した「第37回 オール千葉コンテスト」入賞者の皆さんへの表彰式が行われた
お楽しみ抽選会では企業や個人からの協賛により、外部スピーカーやモービルアンテナ、安定化電源のほか、八重洲無線のハンディ機「FT-60」「FT-70D」「VX-3」、モービル機「FTM-200D」、アイコムのハンディ機「IC-T70」、アルインコのハンディ機「DJ-S57L」などの豪華賞品が用意され、当選者が決まるたびに会場は大いに盛り上がった。
●関連リンク:JARL千葉県支部
●いったん広告です: