2エリア(東海)で発給が進み、JS2の1stレターが「O」から「P」へ---2023年5月9日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 日本における、2023年5月9日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。新たに2エリア(東海管内)の東海総合通信局から更 […] (2023/5/9 18:00)
<特集は「近くにいる!毒のある生き物」>誠文堂新光社が月刊誌「子供の科学」2023年6月号を刊行 株式会社誠文堂新光社は2023年5月10日(水)に月刊誌「子供の科学」2023年6月号を刊行する。今号は特集が「近くにいる!毒のある生き物」 […] (2023/5/9 17:00)
【写真リポート】<5月5日、こどもの日特別運用2023>初の体験運用も…、急きょ28MHz帯にQSYして子供たち10人全員が南極昭和基地「8J1RL」との交信に成功 毎年5月5日「こどもの日」恒例、南極昭和基地のJARL局「8J1RL」が、日本の18歳以下のアマチュア無線家と優先的に交信するイベント「こど […] (2023/5/9 12:05)
<CQ誌5月号巻末「From JARL」コーナーの紹介>Radio JARL.com、第227回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 「JARLの話題や最新情報はもちろんのこと、アマチュア無線界の話題や情報などもお知らせする楽しい情報番組です」という、一般社団法人 日本アマ […] (2023/5/9 10:00)
<アマチュア無線での交信方法を解説>CQ ham for girls、第459回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 「アマチュア無線初心者の2人がお送りする一般の方・無線初心者向けの番組です。もちろんベテランの方も聞いてください。そして2人の珍質問に笑って […] (2023/5/9 08:30)