<JARLや個人から提出された意見は9件>総務省、6.7MHz帯を用いた空間伝送型ワイヤレス電力伝送システム導入に関する技術的条件(案)へのパブコメ結果公表 総務省は、電気自動車のバッテリーを地面に設置した「送電パッド」の上に駐車して充電を完了させたり、家の床下に伝送コイルを引き詰めて、家全体の機 […] (2024/6/5 18:00)
<JARLコンテスト委員会が規約の一部改正・変更項目を告知>「ALL ASIAN DXコンテスト」でJA局世代別に贈る「オーバーレイ賞」の条件変更など 一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)のコンテスト委員会は、公式サイトのJARL Web コンテストページに「コンテスト規約の一部 […] (2024/6/5 12:25)
<「8J」「8N」で始まるコールサイン>2024年6月に運用されるJARL特別記念局、JARL特別局、JARL以外の記念局、臨時局に関する情報 2024年6月に運用が予定されているJARL特別記念局、JARL特別局、JARL以外の記念局、臨時局に関する情報を紹介しよう。相変わらず新規 […] (2024/6/5 12:05)
【全文掲載】<アマチュア無線界の課題解決のため、取り組むべき施策>アマチュア無線継続的発展会議(SD会議)が「第1次報告書」を公表 日本のアマチュア無線界は深刻な局数減少と高齢化が続き、メーカーや無線ショップの廃業も相次いでいる。しかも次代を担う若年層の入門者は非常に少な […] (2024/6/5 11:30)
<岐阜県在住&在勤参加局に「岐阜新聞社・岐阜放送賞」を贈呈>JARL岐阜県支部、6月8日(土)19時からと9日(日)7時から3時間ずつ「第27回 オール岐阜コンテスト」を開催 2024年6月8日(土)19~22時と6月9日(日)7~10時の2回に分けて、JARL岐阜県支部主催(後援:岐阜新聞社、岐阜放送)による「第 […] (2024/6/5 11:00)
<HFとV/UHFの種目で開催時間を分けて実施>JARL山形県支部、6月8日(土)~9日(日)に「第6回 山形さくらんぼQSOコンテスト」を開催 山形県内に在住するアマチュア無線局の活性化と県外局との交流、コンテスト入門局の育成を目的に、2024年6月8日(土)から9日(日)にJARL […] (2024/6/5 10:00)
<JARD三木会長が電話出演し「SD会議」の活動を紹介>OMのラウンドQSO、第416回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 「地元・茨城のOM3人がお送りする新番組です。無線歴50年以上、平均年齢なんと69歳! アマチュア無線から地元のネタまで、楽しい話題で盛り上 […] (2024/6/5 08:30)
【追記あり】<FBI(連邦捜査局)も調査>ARRLの「重大なインシデント」は “国際的なサイバー集団による高度なネットワーク攻撃” と判明 米国のアマチュア無線連盟であるARRL(American Radio Relay League)で2024年5月13日頃(日本時間)に発生し […] (2024/6/5 06:30)