hamlife.jp(ハムライフ・ドット・ジェーピー)

注目キーワード:

hamlife.jp > ニュース > 話題 > 【動画公開中】<6月30日(日)で閉店>熊本朝日放送(KAB)、「無線のクマデン」閉店とアマチュア無線の魅力を伝える特集を放送


【動画公開中】<6月30日(日)で閉店>熊本朝日放送(KAB)、「無線のクマデン」閉店とアマチュア無線の魅力を伝える特集を放送

既報のとおり、熊本市東区の無線ショップ「無線のクマデン(熊電総業)」が2024年6月30日(日)で閉店し、52年間の歴史に幕を下ろすことになった。熊本県の民放テレビ局、熊本朝日放送(KAB)は6月24日(月)、夕方のニュース番組「くまもとLive touch」の中で、同店の閉店を惜しむ声とアマチュア無線の魅力を伝える特集を7分間にわたって放送、その内容がこのほど熊本朝日放送のニュース公式YouTubeチャンネルで公開された。

 

 

熊本朝日放送のニュースYouTube公式チャンネルより(C)KAB

 

 

 熊本市東区の無線ショップ「無線のクマデン」(株式会社熊電総業)は2024年5月、アマチュア無線人口の減少、コロナ禍における業務無線需要の激減、防犯カメラの価格競争激化等が重なったことで赤字が累積し、やむなく6月30日(日)で営業を終了することを発表した。中九州を代表する無線ショップの突然の閉店アナウンスに、熊本県内のアマチュア無線家はもちろん、全国の無線ファンや業界関係者も驚き、惜しむ声が上がっていた。

 

 こうした声を受けて、熊本朝日放送(KAB)は、6月24日(月)夕方のニュース番組「くまもとLive touch」の中で『創業52年「クマデン」閉店 アマチュア無線愛好家は?』と題した特集を7分間にわたって放送した。

 

 特集の中では、同店アマチュア無線・通販部の宮崎俊介さん(JA6WBR)にインタビューをしたほか、閉店セールを行っている店内の様子、店内からIC-705を使った交信風景、熊本市南区のアマチュア無線家、中嶋邦浩さん(JR6IKD)のシャックを訪問しFT8やモールスによる交信風景の紹介、無線のクマデンを訪れた無線ファンの閉店を惜しむ声などを放送した。さらにアマチュア無線局数の推移や、東日本大震災の際の非常通信など非常時の有益性についても触れている。

 

熊本朝日放送のニュースYouTube公式チャンネルより(C)KAB

熊本朝日放送のニュースYouTube公式チャンネルより(C)KAB

熊本朝日放送のニュースYouTube公式チャンネルより(C)KAB

熊本朝日放送のニュースYouTube公式チャンネルより(C)KAB

熊本朝日放送のニュースYouTube公式チャンネルより(C)KAB

熊本朝日放送のニュースYouTube公式チャンネルより(C)KAB

熊本朝日放送のニュースYouTube公式チャンネルより(C)KAB

 

 この特集の内容が、6月28日(金)の夜に熊本朝日放送のニュース公式YouTubeチャンネルで公開されたので、ぜひご覧いただきたい。

 

 

●『創業52年「クマデン」閉店 アマチュア無線愛好家は?』(熊本朝日放送のニュースYouTube公式チャンネル)
※画面をクリックすると動画がスタートします。

 

 

 特集の最後に宮崎さんは「クマデンはなくなっても、アマチュア無線自体が無くなるわけではないので、皆さん今までどおり楽しんでいただきたいと思いますし、僕自身もアマチュア無線をしていますから、またどこかでお会いすることもあるんじゃないかと思います」と述べているが、その言葉とは裏腹に、なんとも言えない寂しさが伝わってくる。

 

熊本朝日放送のニュースYouTube公式チャンネルより(C)KAB

 

 

こちらの記事も参考に↓
<赤字が累積し、52年間の歴史に幕>熊本市東区のショップ「無線のクマデン(熊電総業)」、6月30日(日)で閉店

 

 

 

●関連リンク:
・創業52年「クマデン」閉店 アマチュア無線愛好家は?(YouTube/熊本朝日放送 KAB NEWS公式チャンネル)
・くまもとLive touch(熊本朝日放送)
・無線のクマデン
・JP6YGU停波のお知らせ(JARL D-STAR NEWS)
・【閉店】52年の歴史に幕を…「無線のクマデン」行ってきました!(肥後ジャーナル)

 

 

 

●いったん広告です:

レビュー評価高い Amazonベーシック アルカリ乾電池 単3形20個パック

充電式ニッケル水素電池 単3形8個セット (最小容量1900mAh、約1000回使用可能)