アマチュア無線の資格を持ち国際宇宙ステーション(ISS)に滞在中の宇宙飛行士と、子供たちがアマチュア無線で交信を行うプロジェクト「ARISSスクールコンタクト」。2024年7月18日(木)の17時23分JSTから大阪府豊中市の「ボーイスカウト大阪連盟ほくせつ地区」に所属するスカウト13名(12~18歳)が大阪府池田市から「JJ3YDM」のコールサインで交信を行う予定だ。成功した場合は日本から通算112例目のARISSスクールコンタクトとなる。ISSから登場するのはNASA所属のマイケル・リード・バラット宇宙飛行士(KD5MIJ)だ。当日は交信会場からYouTubeでライブ配信が行われる。
ISSの宇宙飛行士と日本の子供たちの交信は、先週7月11日に行われた富山県射水市立放生津小学校(JA9YQJ)に続き、2週連続となる。今回のARISSスクールコンタクトは「関西ARISSスクールコンタクトプロジェクトチーム」と「日本ボーイスカウトアマチュア無線クラブ」の協力で実施、「関西アマチュア無線フェスティバル(KANHAM)」会場としてもおなじみの、大阪府池田市の池田市民文化会館を交信会場として準備が着々と進行している。
ARISSスクールコンタクト当日は、17時頃からYouTubeのライブ配信が行われる予定だ。この配信を見ながらISSからの電波をワッチすると臨場感が増すだろう。
YouTube ライブ配信/【ほくせつ地区】ARISSスクールコンタクト
(配信開始は18日17時頃~)
今回のARISSスクールコンタクトは日本時間の7月18日(木)の17時23分52秒JSTから17時34分31秒まで約10分間にわたって行われる。国際宇宙ステーションのコールサインは「OR4ISS」。ARISSのWebサイトによると、ISSからは145.80MHzで音声信号が送られてくる。ISS側の交信担当は先週と同じNASA所属のマイケル・リード・バラット宇宙飛行士(KD5MIJ)で、交信は英語で行われる。
子供たち13名が行う質問は次のように事前公表されている(カッコ内は日本語への機械翻訳)。
1.Do you have an internet connection in the ISS?
(ISSはインターネットに接続していますか?)
2. What made you to become an astronaut?
(宇宙飛行士になったきっかけは何ですか?)
3. What kind of experiment do you have?
(どんな実験をしていますか?)
4. Is there any experience that is useful to be an astronaut in you were child?
(子供の頃、宇宙飛行士になるために役に立った経験はありますか?)
5. How many hours a day do you sleep?
(睡眠時間は1日何時間ですか?)
6. What do you do in your spare time in space?
(宇宙での余暇の過ごし方は?)
7. Do you feel your clothes are floating?
(服が浮いていると感じますか?)
8. Where do you land when you get back to the earth?
(地球に戻ったら、どこに着陸しますか?)
9. What was the most difficult training to become an astronaut?
(宇宙飛行士になるために一番大変だった訓練は何ですか?)
10. Do you feel the time passing in the space?
(宇宙では時間の経過を感じますか?)
11. Do you miss the earth?
(地球が恋しくなることがありますか?)
12. What do you do when you lose something?
(何かを失った時、どうしますか?)
13. What space food do you like?
(好きな宇宙食は何ですか?)
過去、国際宇宙ステーションから発射された宇宙飛行士の声に対しては「見晴らしのよい場所で、ハンディ機に付属ホイップアンテナでも聞こえた」「アパートのベランダから斜めに付き出したモービルホイップでキャッチした」といった受信リポートがX(旧Twitter)に書き込まれている。ビームアンテナに仰角ローテーターといった本格装備がなくても、ISSの軌道が高く状態の良いタイミングなら受信のチャンスがある。
言うまでもないことだが、この日のために準備と交信の練習を重ねてきた子供たちの夢を壊さぬよう、当日は静かなワッチを心掛けたい。ARISSスクールコンタクトの開催日は管轄の総合通信局がDEURAS、DEURAS-Mなどを使って電波監視を強化するのが通例となっている。
●関連リンク:
・YouTube ライブ配信/【ほくせつ地区】ARISSスクールコンタクト
・日本ボーイスカウトほくせつ地区アマチュア無線クラブ Facebookページ
・日本ボーイスカウト大阪連盟ほくせつ地区アマチュア無線クラブ(Instagram)
・ARISSスクールコンタクト
・Upcoming Educational Contacts(ARISS)
・#きぼうを見よう-国際宇宙ステーション(KIBO宇宙放送局)
●いったん広告です: