アマチュア無線を知らなかったり、興味があってもきっかけがない人たちにアマチュア無線の魅力を伝えようと活動するグループ「秋葉原無線部(JS1YCP)」は、2024年8月24日(土)と8月25日(日)に開催される「ハムフェア2024」の出展ブース(ブース番号:C-10)において、じゅん氏(7K1UYJ)が編集したアマチュア無線関係の同人誌「アマチュア局用 電波法令手続きガイド(体?)2024年8月版」や「別冊 アマチュア局用 電波法令手続きガイド保存版 2023年制度大改定」「法的に正しい?アマチュアバンドプラン 新旧比較版」のほか、同無線部メンバーによる合同誌「もえれとりくす」の最新版、他メンバーによる同人誌の頒布を予定している。
じゅん氏(7K1UYJ)が編集した同人誌は以下のとおり。
「アマチュア局用 電波法令手続きガイド(体?)2024年8月版」
頒布価格:1,500円
本書の見どころは、来年(2025年)初めに予定されている電子免許状などの導入と、それに合わせての電子申請システムのリニューアルについて紹介しています。さらに、アマチュア局の手続き書類の体裁に合わせた解説ページを再編しました。
とくに「工事設計」の章では、これまで3つに分かれていた工事設計に関する章を統合・再編し、図表も大幅に増量しています。手続き時に悩みの多い「送信空中線の型式」は、型式別のアンテナの例をたくさん描きました。
「別冊 アマチュア局用 電波法令手続きガイド保存版 2023年制度大改定」
頒布価格:500円
2023年に刊行した「アマチュア局用 電波法令手続きガイド」シリーズの中で特集した、同年に公布・施行されたアマチュア無線関連法制度大改定の箇所を別冊化したのが本書です。
、2024年5月の「第10回 技術書同人誌博覧会」で初刊行しました。さらに、ここでしか読めない大改定の「前史(?)」を、YOTA JAPANの協力により掲載。数十年に一度?の大改定の振り返りがいつでもできる一冊に仕上がっています。
「法的に正しい?アマチュアバンドプラン 新旧比較版」
頒布価格:700円
ハムフェア2023でも頒布した、法令にのみ基づいて作成した「アマチュアバンドプラン」を、「2023年9月24日以前」と「9月25日以降(現行)」とで比較し、ひと目でわかる編集したものです。
なお、「秋葉原無線部」のブース番号「C-10」は、「【ハムフェア2024】<企業、クラブなど185団体が参加>事前にチェック! JARLが『ハムフェア2024』のブース出展内容&会場配置図(小間割り)を公式発表」の既存記事(2024年7月17日記事)で場所の確認ができる。
●関連リンク:
・秋葉原無線部-JS1YCP
・秋葉原無線部(X/Twitter)
・ハムフェア2024特別ページhamfair.jp
・ハムフェア2024インフォメーション(JARL Web)
●いったん広告です: