東京都国立市のメンバーを中心に1961年に創設された国立アマチュア無線クラブ(JA1YBP)は、 アマチュア無線の活性化および当クラブとの交流を深めることを目的に、2024年9月1日(日)0時から10月31日(木)24時までの2か月間にわたり「2024年度 くにたちQSOパーティ(第1部)」を、自局に免許された周波数帯(電波法および総務省令に定められた周波数帯で運用)で行う。1日3局以上かつ10日間以上運用した参加局に対して、抽選で記念品を贈るとしている。なお「第2部」は、2024年12月1日(日)0時から2025年1月31日(金)24時までの2か月間開催される。同クラブ主催により、昨年(2023年)7月から5か月間実施した「第1回 くにたちマラソンコンテスト」は1回で終了している。
同コンテストの参加資格は日本国内のアマチュア無線局。呼び出し方法は、電話(アナログ、デジタル、VoIP)が「CQくにたちQSOパーティ」、CW が「CQ KUNI PARTY」で、APRSは①ビーコンまたはメッセージ送信局が、ビーコンコメントまたはメッセージ「CQ KUNITACHI PARTY 地域ナンバー」を含める。②応答は、ビーコン発信局またはメッセージ発信局に対して、「KUNITACHI PARTY 地域ナンバー」を含むメッセージを返信する。
交換するパーティナンバーは、「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「自局の運用場所を示すJARL制定都道府県・地域などのナンバー」。
ポイントは、異なる局との完全な交信を持って1ポイント。パーティでのQSOは、相手局と1対1とし、ラウンドQSOや海外局との交信はポイントとして認めない。なお、同一局との交信はバンドに関係なく1日1回のみ有効。
マルチプライヤーは、バンドに関係なく以下の項目を計上できる。
(1) 送信局の運用場所を示す都府県・地域など。ただしバンドが異なれば同一都府県・地域等であってもマルチプライヤーとする。
(2) YBP交信係数>期間中にクラブの社団局「JA1YBP」との交信を含む場合は「2」とし、含まない場合は「1」とする。
総得点は「ポイントの和」×「マルチの和」×「YBP交信係数」の合計。
書類は電子ログのみの受け付けで、締め切りは2024年11月15日(金)まで(これ以降は無効)。「虚偽の申告が判明した場合にはHPで公表のうえ、今後、当クラブのイベントへの一切の参加をお断りいたします」と案内している。
詳しくは、「2024年度 くにたちQSOパーティ規約」で確認してほしい。
●関連リンク:
・2024年度 くにたちQSOパーティ規約
・国立アマチュア無線クラブ(JA1YBP)
●いったん広告です: