JARL石狩後志支部は2024年12月14日(土)に北海道大学が主催する「サイエンスフェスタ2024」に参加し、札幌市中央区のHTB(北海道テレビ放送)1階ロビーでアマチュア無線の体験運用と、LEDでピカピカ光る手のひらサイズのクリスマスツリー工作を実施する。事前予約は不要で誰でも参加可能。当日はHTBハムクラブ JA8YKUのコールサインで7/14/21/28MHz帯とV/UHF帯にQRVする予定だ。
北海道大学で進む最新の研究を市民に広く知ってもらう「サイエンスフェスタ 2024」というイベントが札幌市内の複数の会場で同時開催される。このうち北海道テレビ放送(HTB)は「サイエンスフェスタ2024 at HTB(onちゃんテラス会場)~空について考えよう~」と題し、同社1階ロビーでさまざまな企画や展示を実施する。
JARL石狩後志支部は「サイエンスフェスタ2024」に協力し、HTB1階にアマチュア無線の体験運用コーナーや電子工作コーナーを設置し、アマチュア無線の楽しさや電気の面白さなどを子供たちにPRする予定だ。
同支部の告知から抜粋(一部補記)で紹介する。
サイエンスフェスタ2024に出展し体験運用を行います
JARL石狩後志支部は、2024年12月14日(土)に、北海道大学主催のサイエンスフェスタ2024に出展することになりました。
建物屋外にV型ダイポール(7/14/21/28MHz)およびV/UHF帯のホイップアンテナを仮設し体験運用を行いますので、ぜひお子様、お孫さんを連れて遊びにいらしてください。
有資格者がマイクの握り方やセリフをレクチャーしますので、自分の声がどこまで届くかドキドキを楽しんでください! コールサインは「JA8YKU」を予定しており、聞こえた方はぜひ応答いただけると幸いです。
・日時:12月14日(土)10:00開会~17:00予定
・場所:HTB(北海道テレビ放送) 1階ロビー「onちゃんテラス」
札幌市中央区北1西1 カーナビ設定用電話番号:011-233-6600
他にも「天気レポーター体験」「トークショー」「手のひらサイズのクリスマスツリー工作」もあります。
クリスマスツリー工作は電子回路の基板を使ったもので、はんだごてを握って電子工作すると、カラフルにピカピカ光るツリーが出来上がります。小学校低学年のお子様は、保護者と一緒に参加可能です(混雑の際は、参加を制限する場合があります)。
北海道テレビ放送は2018年9月まで札幌市豊平区平岸に局舎があり、アマチュア無線クラブ(JA8YKU)のシャックと屋上アンテナが常設されていたが、札幌市中央区のオフィスビル(さっぽろ創世スクエア)へ局舎が移転してからは屋上にアマチュア無線用アンテナは設置しておらず、クラブ局の運用頻度は下がっていた。
今回「サイエンスフェスタ2024」に合わせて、JARL石狩後志支部の協力による体験運用が局舎1階ロビーで行われることが決まり、屋外へのアンテナ仮設が認められた。久しぶりにJA8YKUが各バンドで運用するので、交信のチャンスでもある。
●関連リンク:
・サイエンスフェスタ2024に出展し体験運用を行います(JARL 石狩後志支部)
・サイエンスフェスタ2024 公式ページ(北海道大学)
・サイエンスフェスタ2024 at HTB(onちゃんテラス会場)~空について考えよう~(HTB)
●いったん広告です: