<総務省の最新データベース>無線局等情報検索(3月10日時点)、アマチュア局は1週間で345局(49局/日)減少して「345,236局」 日本国内の各アマチュア局について、許可されている電波の型式、周波数、空中線電力といった免許情報について、コールサインなどから検索できる総務省 […] (2025/3/10 12:25)
<ALL JAコンテスト向け(バンドスコープやCW Keyboard)を実装ほか>コンテスト用ロギングソフト「zLog 令和Edition」Ver2.9(リリース版2.9.3.3)を3月8日に公開 コンテスターの間で人気の高い、コンテスト用ロギングソフトウェア「zLog 令和Edition」のWindows版最新バージョンが、2025年 […] (2025/3/10 12:05)
<特集は「おもしろ算数クイズ」、別冊付録「KoKa手帳2025」付き>誠文堂新光社が月刊誌「子供の科学」2025年4月号を刊行 株式会社誠文堂新光社は2025年3月10日(月)に月刊誌「子供の科学」2025年4月号を刊行した。今号は特集が「話したらクラスの人気者になれ […] (2025/3/10 11:30)
<全国7か所で開催>JARDの養成課程講習会、2025年4月期「3アマ短縮コース」日程 一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)が各地で開催している「第三級アマチュア無線技士」養成課程講習会(短縮コース)の、2025 […] (2025/3/10 10:34)
<東京と大阪で各1回開催>無線従事者養成センターの養成課程講習会、2025年4月期「3アマ短縮コース」日程 一般社団法人 無線従事者養成センターが東京と大阪で開催している「第三級アマチュア無線技士」養成課程講習会(短縮コース)の、2025年4月期の […] (2025/3/10 10:32)
<東京地区のみの開催>QCQ企画の養成課程講習会、2025年4月期「3アマ短縮コース」日程 株式会社キューシーキュー企画が全国各エリアで開催している「第三級アマチュア無線技士」養成課程講習会(短縮コース)の、2025年4月期の開催日 […] (2025/3/10 10:30)
<特集は「WSJT-X2.7.0リリース」>ハムのラジオ、第636回放送をポッドキャストで公開 「毎週、アマチュア無線を肴に、おかしく楽しく、そして深く、時には涙を、 時には役立つ話題をお送りしたいと思います。多彩なゲストをお迎えし、楽 […] (2025/3/10 08:30)