hamlife.jp(ハムライフ・ドット・ジェーピー)

注目キーワード:

hamlife.jp > ニュース > 上級ハム国試 > 日本無線協会、令和7年5月期の1・2アマ国家試験問題および正答を公式発表


日本無線協会、令和7年5月期の1・2アマ国家試験問題および正答を公式発表

無線従事者国家試験等を実施する公益財団法人 日本無線協会は、2025年5月17日と18日に実施した令和7年5月期の1アマ、2アマ国家試験の問題と正答をWebサイトに掲載した。なお1アマ、2アマの国家試験は今年度から「5月」と「11月」の年2回開催に変更されている。

 

こちらの記事も参考に↓(5月24日掲載)
<受験者全員を正解として処置>日本無線協会、令和7年5月期の1アマ国家試験「法規」における “試験問題の誤植” を発表

 

 

 

 

 公開されたのは令和7年5月期の第一級アマチュア無線技士、および第二級アマチュア無線技士の国家試験(1アマは5月17日、2アマは5月18日に実施)における「無線工学」と「法規」の問題と正答。いずれもPDF形式。

 

 ちなみに1アマの無線工学・法規の問題はいずれも150点満点で合格点は105点。2アマの無線工学は125点満点で合格点は87点、2アマの法規は150点満点で合格点は105点と公表されている。

 

 合格発表は、試験の約半月後に日本無線協会から受験者に「合否確認専用ページのURLアドレス」を記した案内メールが出される予定だ。

 

 

★こちらの記事も参考に…

<1アマ国試の合格率はついに25%を割り込む、4アマ新規取得者は8,211名>総務省が発表、令和5年度末の「資格別 無線従事者免許取得者数の推移」を見る

 

【速報】日本無線協会、2025年度から第一級および第二級アマチュア無線技士の国家試験を「年2回(5月・11月)」に削減

 

 

 

 

 

 

●関連リンク:
・令和7年5月期 1アマ工学問題 PDF
・令和7年5月期 1アマ工学正答 PDF
・令和7年5月期 1アマ法規問題 PDF
・令和7年5月期 1アマ法規正答 PDF
・令和7年5月期 2アマ工学問題 PDF
・令和7年5月期 2アマ工学正答 PDF
・令和7年5月期 2アマ法規問題 PDF
・令和7年5月期 2アマ法規正答 PDF
・試験問題と解答(日本無線協会)
・試験の合格基準等(日本無線協会:PDF形式)

 

 

 

●いったん広告です:

レビュー評価高い Amazonベーシック アルカリ乾電池 単3形20個パック

充電式ニッケル水素電池 単3形8個セット (最小容量1900mAh、約1000回使用可能)