hamlife.jp(ハムライフ・ドット・ジェーピー)

注目キーワード:

hamlife.jp > ニュース > ソフトウエア情報 > 【6月30日に更新】アマチュア無線業務日誌ソフト「Turbo HAMLOG Ver5.47」の追加・修正ファイル(ベータ版)を公開


【6月30日に更新】アマチュア無線業務日誌ソフト「Turbo HAMLOG Ver5.47」の追加・修正ファイル(ベータ版)を公開

アマチュア無線業務日誌の定番ソフト(フリーウェア)として、多くの無線家に愛用されている「Turbo HAMLOG(通称「ハムログ」)」。そのWindows版が2025年5月25日に「Ver5.47」としてバージョンアップ(「環境設定」5箇所のフォルダ変更方法を修正など)したが(2025年5月26日記事)、今回「その後の進捗状況」として、1か月ぶりの6月26日、さらに6月30日に「追加・修正ファイル(ベータ版)」が公開(更新)された。

 

 

2025年5月25日に公開されたTurbo HAMLOG Ver.5.47

 

 

 JG1MOU・浜田氏が制作している「ハムログ」はフリーソフトであることはもちろん、直感的な操作性などで愛好者も多い。そのWindows版が2025年5月25日に「Ver5.47」としてバージョンアップしたが、今回「その後の進捗状況」として、2025年6月26日→6月30日に「追加・修正ファイル(ベータ版)」が公開(更新)された。

 

 

 今回更新された内容は以下のとおり(同Webサイトから)。

 

 

その後の進捗状況(2025/6/26、6/30の更新内容)

 

 

※解凍したファイルHamlogw.exeを右クリックし、プロパティでブロックの解除を実行なければうまく動作しない場合があります。
※テスト版につき、この方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・環境設定の設定1「QSL発行済みとするPrefix」の欄に[8J,8K,8M,8N,1WAY=N]のように入れておくと、「QSLカード受け取りを希望しない局」だった場合、JARL.mDATから検索して記念局と同様にQSL欄に[JN ]のように入力されます。(最初からQSL発行済み扱い)

 

 

 

 

 

ブラウザを使うことなく最新版にアップデートできる「簡単なバージョンアップ方法」

 

 

 

 

 

 

●関連リンク:

・Turbo HAMLOG/Win Ver5.47
・Turbo HAMLOG/Win 活用相談室
・Turbo HAMLOGホームページ

 

 

 

●いったん広告です:

レビュー評価高い Amazonベーシック アルカリ乾電池 単3形20個パック

充電式ニッケル水素電池 単3形8個セット (最小容量1900mAh、約1000回使用可能)