<第3特集は「DJ-X100で聞く、おもしろ無線受信ガイド」>三才ブックスが月刊「ラジオライフ」2023年5月号を刊行 株式会社三才ブックスは3月25日(土)に月刊誌「ラジオライフ」2023年5月号を刊行する。今号の第3特集は「DJ-X100で聞く、おもしろ無 […] (2023/3/23 12:25)
<免許を受けずに無線局を設置、バンドプラン逸脱&コールサイン不送出>北海道総合通信局、第四級アマチュア無線技士3人に対し行政処分 3月22日、北海道総合通信局は免許を受けずにアマチュア無線用の無線設備を車両に設置したうえ、不法に無線局を開設し437.40MHzで運用して […] (2023/3/23 12:05)
<前回からウクライナ情勢に関連してルール変更>日本時間3月25日(土)9時から48時間、「2023 CQ World-Wide WPX Contest SSB」を開催 日本時間の2023年3月25日(土)9時から3月27日(月)8時59分までの48時間の日程で、US CQマガジン主催による世界的に有名なDX […] (2023/3/23 11:00)
<スプリアス確認保証とCBT方式の国家試験>アマチュア無線番組「QRL」、第566回放送をポッドキャストで公開 東京都西東京市にあるコミュニティFM放送局「FM西東京(JOZZ3AU-FM、84.2MHz 出力20W)」は、2012年からアマチュア無線 […] (2023/3/23 09:30)
<待望の「DV レピータモニター機能(国内/海外)」を追加ほか>アイコム、IC-9700の新ファームウェア「Version 1.40」を公開 アイコム株式会社は2023年3月22日、144/430/1200MHz帯オールモード機「IC-9700」の新ファームウェア「Version […] (2023/3/22 18:45)
<不法にアマチュア無線機や船舶用レーダー、漁業用無線機を設置>四国総合通信局、電波法違反容疑で高知県在住の男2人を摘発 3月22日、四国総合通信局は海上保安庁第五管区海上保安本部高知海上保安部宿毛海上保安署と共同で、船舶に開設した不法無線局の取り締まりを実施し […] (2023/3/22 18:00)
< “即日施行” と “9月25日施行” に分かれる>総務省「アマチュア無線の制度改革」、3月22日の官報号外で公布される 総務省は2023年3月22日付け官報号外で、いわゆる「アマチュア無線の制度改革」に関連した電波法施行規則等の一部を改正する省令や関係告示など […] (2023/3/22 16:00)
<3月27日まで見逃し配信中! 和文モールス通信の沼にハマったさん>NHK Eテレ「沼にハマってきいてみた」、生放送で小6(3アマ)コウスケくん登場 2023年3月20日(月)に生放送された“沼にハマった”10代の若者たちの多種多様なる世界を深く掘り下げていく30分の番組、NHK Eテレ「 […] (2023/3/22 12:05)
<水戸のイベントと記念局運用>OMのラウンドQSO、第354回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 「地元・茨城のOM3人がお送りする新番組です。無線歴50年以上、平均年齢なんと69歳! アマチュア無線から地元のネタまで、楽しい話題で盛り上 […] (2023/3/22 09:30)
<「第20回 西日本ハムフェア」の参加報告>Radio JARL.com、第220回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 「JARLの話題や最新情報はもちろんのこと、アマチュア無線界の話題や情報などもお知らせする楽しい情報番組です」という、一般社団法人 日本アマ […] (2023/3/21 10:00)
<4月からは「CRT栃木放送」でも放送、radikoでも聴取可能に>CQ ham for girls、第452回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 「アマチュア無線初心者の2人がお送りする一般の方・無線初心者向けの番組です。もちろんベテランの方も聞いてください。そして2人の珍質問に笑って […] (2023/3/21 08:30)
<電波監視で電波法違反が見つかる>免許を受けずにアマチュアバンド内で電波を発射していた第四級アマチュア無線技士に対して17日間の行政処分 関東総合通信局は、千葉県内において総務大臣の免許を受けずにアマチュア無線局を開設し運用していた茨城県取手市在住の無線従事者(第四級アマチュア […] (2023/3/20 18:00)
<総務省の最新データベース>無線局等情報検索(3月20日時点)、アマチュア局は1週間で185局(約26局/日)減って「370,950局」 日本国内の各アマチュア局について、許可されている電波の型式、周波数、空中線電力といった免許情報について、コールサインなどから検索できる総務省 […] (2023/3/20 12:05)
<特集は「西日本ハムフェア開催!」>ハムのラジオ、第533回放送をポッドキャストで公開 「毎週、アマチュア無線を肴に、おかしく楽しく、そして深く、時には涙を、 時には役立つ話題をお送りしたいと思います。多彩なゲストをお迎えし、楽 […] (2023/3/20 08:30)
【3月18日に更新】アマチュア無線業務日誌ソフト「Turbo HAMLOG Ver5.37c」の追加・修正ファイル(ベータ版)を公開 アマチュア無線業務日誌の定番ソフト(フリーウェア)として、多くの無線家に愛用されている「Turbo HAMLOG(通称「ハムログ」)」。その […] (2023/3/19 14:12)
総務省の無線設備試買テストで判明! 市販していた50機種のすべてが基準満たさず、使用すると電波法違反に--3月12日(日)~3月18日(土)まで先週の記事アクセスランキングTop10 先週のアクセスランキング1位は、総務省総合通信基盤局は発射する電波が電波法に定める著しく微弱の基準内にあるとして、ネット通販などで安価に販売 […] (2023/3/19 09:30)
<TS-990シリーズは税込み100万円台に>値上げ公表のJVCケンウッド、4月1日からのアマチュア無線機「希望小売価格」を販売店に告知 既報のとおり株式会社JVCケンウッドは、2023年4月1日からアマチュア無線機器を含む一部の無線通信機器、周辺機器の価格を改定する方針を今年 […] (2023/3/18 17:00)
1エリア(関東)と9エリア(北陸)で発給進む---2023年3月18日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 日本における、2023年3月18日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。1エリア(関東管内)の関東合通信局と、9エリア […] (2023/3/18 09:30)
<無線局登録を間違った方法で行い、事実と異なる内容で免許人へ通知>関東総合通信局、登録検査等事業者「三菱電機(株)」に対して30日間の行政処分 3月17日、関東総合通信局は、登録検査等事業者である三菱電機株式会社(東京都千代田区)に対して、登録に係る業務の実施の方法によらないで点検業 […] (2023/3/17 18:00)
<3月18日(土)から4月18日(火)午前0時の申し込みが対象>キューシーキュー企画、養成課程の一般受講料金を3,900円値引きする「サンキューキャンペーン」実施 1、2アマの通信教育講座と3アマ、4アマの養成課程講習会開催などで知られる株式会社キューシーキュー企画は、2023年3月18日(土)午前0時 […] (2023/3/17 16:00)
<生放送でモールス信号の奥深さを体感>NHK Eテレ「沼にハマってきいてみた」、3月20日(月)19時30分から「トンとツーで世界と交信!モールス信号沼」を放送 “沼にハマった”10代の若者たちの多種多様なる世界を深く掘り下げていく…をテーマに、NHK Eテレ(NHK教育テレビ)で放送中の30分番組「 […] (2023/3/17 12:05)
<区、中核市、都府県支庁の数がマルチ>No.5ハムクラブ、3月21日(火・祝)15時から3時間にわたり「第53回 大都市コンテスト」開催 元JARL登録クラブのNo.5ハムクラブ(元JF1YOZ)は、2023年3月21日(火・祝)15時から18時までの3時間、日本国内のアマチュ […] (2023/3/17 11:30)
<春のLED実用工作大特集 / 静電気チェッカーの実験>電波新聞社が季刊誌「電子工作マガジン」2023年春号を刊行 電波新聞社出版部は、2023年3月20日(月)に季刊誌「電子工作マガジン」2023年春号を刊行する。同誌は1999年で休刊となった月刊誌「ラ […] (2023/3/16 12:25)
JARL香川県支部、3月19日(日)に「ハムフェスティバル in 香川」を丸亀市で開催 一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)香川県支部は、2023年3月19日(日)に「ハムフェスティバル in 香川」を丸亀市の丸亀市 […] (2023/3/16 12:20)
<資格不要の「ライセンスフリー無線」交信イベント>3月21日(火・祝)9時から15時まで「春の一斉オンエアディ2023(通称「春オン2023」)」開催 特別な資格が必要なくても、トランシーバー片手に誰でも無線交信が楽しめる無線ジャンル“ライセンスフリー無線”。日増しに暖かくなって花便りの聞か […] (2023/3/16 12:15)