<春の新番組をまるごとフォロー>三才ブックス、「ラジオ番組表2025春号」を4月30日に刊行 株式会社三才ブックスは、2025年4月30日(水)にムック「ラジオ番組表2025春号」を刊行する。日本のラジオ局(AM、FM、短波)全102 […] (2025/4/26 11:30)
1エリア(関東)の関東総合通信局で発給進む---2025年4月26日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 日本における、2025年4月26日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。4月に入って、1エリア(関東管内)の関東総合通 […] (2025/4/26 09:30)
<創刊45周年記念特大号、スペシャル企画は「ラジオパラダイス回顧録」>三才ブックスが月刊「ラジオライフ」2025年6月号を刊行 株式会社三才ブックスは4月25日(金)に月刊誌「ラジオライフ」2025年6月号を刊行した。今号は創刊45周年記念特大号で、スペシャル企画とし […] (2025/4/25 14:30)
<今回から「シングル・オペレーター(電信)」「シングル・オペレーター(電話)」部門が消滅>4月29日(火・祝)9時から「第15回(2025年)KANHAMコンテスト」開催 2025年4月29日(火・祝)9時から20時までの11時間にわたり、関西アマチュア無線フェスティバル実行委員会主催による「第15回(2025 […] (2025/4/25 10:30)
<リスナーからのメール紹介>アマチュア無線番組「QSY」、第227回放送をポッドキャストで公開 神奈川県横須賀市にあるコミュニティFM放送局「FMブルー湘南(横須賀エフエム放送株式会社、JOZZ3AD-FM、空中線電力20Wほか)」では […] (2025/4/25 08:30)
<免許を受けず船舶にアマチュア無線機を設置>北海道総合通信局、第四級アマチュア無線技士などの無線従事者3人(35歳、64歳、63歳)に対して28日間の行政処分 4月24日、北海道総合通信局は、総務大臣の無線局の免許を受けず、船舶にアマチュア無線機を設置して運用していた第四級アマチュア無線技士や第二級 […] (2025/4/24 18:00)
<「ALL JAコンテスト」と併催&ルールも同じ>4月26日(土)21時から24時間、JARL茨城県支部主催「オール茨城コンテスト<第1部>」開催 2025年4月26日(土)21時から27日(日)21時までの24時間、JARL主催の「第67回(2025) ALL JAコンテスト」に併催す […] (2025/4/24 10:30)
<IARU100周年の記念局>アマチュア無線番組「QRL」、第673回放送をポッドキャストで公開 東京都西東京市にあるコミュニティFM放送局「FM西東京(JOZZ3AU-FM、84.2MHz 出力20W)」は、2011年4月7日からアマチ […] (2025/4/24 08:30)
<項目を選択しながら目的の情報へナビゲート>総務省関東総合通信局のホームページ「アマチュア無線総合案内」に「アマチュア無線手続ガイド」がオープン 総務省関東総合通信局のホームページ「アマチュア無線総合案内」に、このほど「アマチュア無線手続ガイド」がオープンした。表示されるフォームに従っ […] (2025/4/23 18:00)
<屋根のアンテナが目印! 4月27日(日)に移転オープン>無線関連のオリジナル商品の製造・販売などを行う「HAM-NET」が神奈川県横浜市栄区に新店舗 通信販売や全国各地の無線イベントへの出店を中心に、アマチュア無線やライセンスフリー無線関連のオリジナル商品の製造、販売、さらにメーカー製機器 […] (2025/4/23 12:05)
<「書類提出方法にWebアップロードを追加・推奨」「入賞局のログ公開」など規約改正>JARL、4月26日(土)21時から24時間「第67回(2025)ALL JAコンテスト」を開催 2025年4月26日(土)21時から27日(日)21時までの24時間にわたり、一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)主催の「第67 […] (2025/4/23 11:30)
<JARDが全国各地で行う「初心者交信教室」について>OMのラウンドQSO、第462回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 「地元・茨城のOM3人がお送りする新番組です。無線歴50年以上、平均年齢なんと69歳! アマチュア無線から地元のネタまで、楽しい話題で盛り上 […] (2025/4/23 08:30)
<写真リポート>4月20日(日)開催、駐車場では青空ジャンク市&会場内では各種展示やJARL東京都支部大会などが…「おうめ de はむハムフェア」写真リポート 2025年4月20日(日)、東京都青梅市の「霞共益会館」を会場に開催され、多くの参加者で賑わった「おうめ de はむハムフェア」の様子が参加 […] (2025/4/22 18:00)
<ASPオートモードを新搭載など4項目>八重洲無線、モービル機「FTM-150シリーズ」の新ファームウェアを公開 八重洲無線株式会社は2025年4月22日、144/430MHz帯のモービル機「FTM-150シリーズ」の新ファームウェアをリリースした。今回 […] (2025/4/22 17:30)
<JARLコンテスト委員長が4月26~27日開催の「第67回 ALL JAコンテスト」を案内>ラジオ番組「ビームアンテナ」、第94回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 「アマチュア無線家の皆様がいま知りたい話題などを、いろいろな方にお電話をつなぎ、詳しい情報をお聞きしたいと思います」という、茨城県水戸市のコ […] (2025/4/22 10:00)
<CQ誌5月号の表紙と特集内容を紹介>CQ ham for girls、第561回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 「アマチュア無線初心者の2人がお送りする一般の方・無線初心者向けの番組です。もちろんベテランの方も聞いてください。そして2人の珍質問に笑って […] (2025/4/22 08:30)
<アマチュア無線機、安定化電源など13機種>アルインコ、2025年5月21日から製品価格を改定、定額修理費も アルインコ株式会社電子事業部は2025年4月21日、「多岐にわたる原材料や部品の高騰」「円安傾向」「その他の経済状況」に鑑み、一部の製品の標 […] (2025/4/21 16:00)
<総務省の最新データベース>無線局等情報検索(4月21日時点)、アマチュア局は1週間で189局(27局/日)減少して「343,820局」 日本国内の各アマチュア局について、許可されている電波の型式、周波数、空中線電力といった免許情報について、コールサインなどから検索できる総務省 […] (2025/4/21 12:25)
<各種機能とデザイン、コンテンツ、FAQなどを見直し>スマホ閲覧にも対応、JARLコンテストページを4月18日に全面リニューアル 一般社団法人 日本アマチュア連盟(JARL)コンテスト委員会は、JARL Webにある「JARLコンテストページ」について、“コンテスト参加 […] (2025/4/21 12:05)
<特集は「絶滅危惧モードを救え!」>ハムのラジオ、第642回放送をポッドキャストで公開 「毎週、アマチュア無線を肴に、おかしく楽しく、そして深く、時には涙を、 時には役立つ話題をお送りしたいと思います。多彩なゲストをお迎えし、楽 […] (2025/4/21 08:30)
JARL特別記念局が会場内から運用開始ほか「大阪・関西万博」関連のアマチュア無線記事3本がランクイン--4月13日(日)~4月19日(土)まで先週の記事アクセスランキングTop10 先週のアクセスランキング1位は、大阪市此花区の夢洲(ゆめしま)を会場として2025年4月13日に開幕した「大阪・関西万博(EXPO2025) […] (2025/4/20 09:30)
1エリア(関東管内)の関東総合通信局で更新---2025年4月19日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 日本における、2025年4月19日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。1エリア(関東管内)の関東総合通信局から、4月 […] (2025/4/19 11:00)
<コントローラーとRFデッキ間のパケットロスによる「音とぎれ」対策など5件>アイコム、IC-7760の新ファームウェア「Version 1.12」を公開 アイコム株式会社は2025年4月17日、HF+50MHz帯の200Wトランシーバー「IC-7760」の新ファームウェア「Version 1. […] (2025/4/18 11:30)
アイコム、D-STAR機のレピータリストとメモリーデータを更新、新バージョン名は「250418」 アイコム株式会社は2025年4月18日、静岡県にD-STARレピータ局 JR2WX(静岡駿河430)が開局したことに伴ってD-STAR対応機 […] (2025/4/18 09:35)
JVCケンウッド、TH-D75/TH-D74のD-STARレピータリストを更新、新バージョン名は「20250418」 株式会社JVCケンウッドは2025年4月18日、TH-D75とTH-D74のD-STARレピータリストの更新を行い、新バージョン「Ver.2 […] (2025/4/18 09:34)