噂の新製品! HF/50MHz帯無線機「FT-710 AESS」の発売時期と標準価格をメーカーが販売店に通知--8月7日(日)~8月13日(土)まで先週の記事アクセスランキングTop10 先週のアクセスランキング1位は、AM/SSB/FMの基本モードに対応し、デジタルモードFT8のプリセットを装備した、八重洲無線株式会社の新し […] (2022/8/14 09:30)
【ハムフェア2022】<旧令和版より大幅増補・改訂し最新情報を満載>電波新聞社が「令和版 新・BCLマニュアル」を8月30日に刊行、ハムフェア会場で先行販売 電波新聞社は2019年夏に刊行した「令和版 BCLマニュアル」を大幅増補・改訂し最新情報を満載した「令和版 新・BCLマニュアル」を2022 […] (2022/8/13 17:30)
8月に入って1エリア(関東)で2回目の発給進む--2022年8月13日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 日本における、2022年8月13日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。1エリア(関東管内)の関東総合通信局から更新発 […] (2022/8/13 09:30)
<「コミックマーケット100」「ハムフェア2022」「コミティア141」で頒布>漫画家あびゅうきょ(JH1EAF)、アマチュア無線を主題としたオリジナル自費出版漫画『「む」は無線の「む」』を発刊 講談社「コミックモーニング」誌に連載された「快晴旅団」をはじめ、「ジェットストリームミッション」「STRANGER」などの作品で知られる漫画 […] (2022/8/12 12:40)
<相手局のログ提出がなければ得点にならず>8月13日(土)21時から24時間、全国CW同好会(KCJ)が「第43回 KCJコンテスト」を開催 2022年8月13日(土)21時から14日(日)21時までの24時間にわたり、全国CW同好会(KCJ)主催による「第43回 KCJコンテスト […] (2022/8/12 10:00)
<「ハムフェア2022」のブース出展について>アマチュア無線番組「QSY」、第151回放送をポッドキャストで公開 神奈川県横須賀市にあるコミュニティFM放送局「FMブルー湘南(横須賀エフエム放送株式会社、JOZZ3AD-FM、空中線電力20Wほか)」では […] (2022/8/12 08:30)
<指定したコールサインが現れたら色付きで表示など>アマチュア無線業務日誌ソフト「Turbo HAMLOG(ハムログ)」が8月11日にバージョンアップしてVer5.37を公開 アマチュア無線業務日誌のフリーソフトとして、多くの無線家に愛用されている「Turbo HAMLOG(通称「ハムログ」)」。今回、8月11日に […] (2022/8/11 18:40)
<初の「コンテスト部門」は8月28日(日)開催>JARD、8月13日(土)から27日(土)まで「HAMtte交信パーティー2022夏 パーティー部門」を開催 一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)は2022年8月13日(土)0時から27日(土)23時59分59秒まで、3.5/7/21 […] (2022/8/11 12:25)
<メンバー登録を行うなどルールを守って参加しよう>8月14日(日)9時から2時間、大阪府交野市で「アマチュア無線ジャンク市」開催 2022年8月14日(日)9時から11時までの2時間にわたり大阪府交野市で、恒例の「アマチュア無線ジャンク市」が開催される(早いときは8時ご […] (2022/8/11 12:05)
<50MHz帯以上のアマチュアバンドで競う>JARL北陸地方本部、8月13日(土)21時から18時間にわたり「JA9コンテスト VU2022」開催 2022年8月13日(土)21時から8月14日(日)15時までの18時間(昨年よりも3時間延長)にわたり、JARL北陸地方本部主催「JA9コ […] (2022/8/11 11:00)
<特集は「体験メタバース」、綴じ込み付録「ペーパークラフト タイヤローラー」付き>誠文堂新光社が月刊誌「子供の科学」2022年9月号を刊行 株式会社誠文堂新光社は2022年8月10日(水)に月刊誌「子供の科学」2022年9月号を刊行した。今号は特集が「体験メタバース」、さらに「動 […] (2022/8/11 10:00)
MS(流星散乱)通信体験のチャンス! 8月12日(金)夜から13日(土)明け方は「ペルセウス座流星群」のピーク 明日2022年8月12日(金)の夜から13日(土)の朝にかけて、「ペルセウス座流星群」がピークを迎える。今年は8月12日が満月のため目視によ […] (2022/8/11 09:00)
<「SSTVアクティビティコンテスト」について>アマチュア無線番組「QRL」、第534回放送をポッドキャストで公開 東京都西東京市にあるコミュニティFM放送局「FM西東京(JOZZ3AU-FM、84.2MHz 出力20W)」は、2012年からアマチュア無線 […] (2022/8/11 08:30)
<投稿採用分には掲載誌や粗品を贈呈>CQ ham radio編集部が「FT4運用体験記」を募集中 アマチュア無線の月刊誌「CQ ham radio」編集部は2022年8月9日、Webサイトに『読者の皆さんの「FT4運用体験記」を募集!』と […] (2022/8/10 17:30)
<外部スピーカー付属、8月下旬発売予定>八重洲無線、HF/50MHz帯の新製品「FT-710 AESS」の標準価格を発表 八重洲無線株式会社は2022年8月10日、先に取引先の無線ショップへ発売告知を行っていたHF/50MHz帯のSDRトランシーバー「FT-71 […] (2022/8/10 13:30)
【ハムフェア2022】ラジオライフ無線クラブ(JJ1YQF)のブースにモチゴメクラブの2人(グッズ販売)と琴羽しらす(アイボールQSO)がやってくる 月刊誌「ラジオライフ」などを発行する株式会社三才ブックスの「ラジオライフ無線クラブ(JJ1YQF)」は、2022年8月20日(土)と21日( […] (2022/8/10 12:05)
<参加対象は817シリーズユーザー>8月13日(土)9時から21日(日)21時まで「第4回 FT-817、FT-818ユーザーQSOパーティ」開催 JARL QRP Clubは八重洲無線株式会社の協賛を得て、同社のポータブル機「FT-817」「FT-817ND」「FT-818ND」の国内 […] (2022/8/10 11:30)
【2022年9月期】JARD養成課程講習会・3アマ短縮コース日程 一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)が各地で開催している「第三級アマチュア無線技士」養成課程講習会(短縮コース)の、2022 […] (2022/8/10 10:32)
【2022年9月期】QCQ企画の養成課程講習会・3アマ短縮コース日程 キューシーキュー企画が北海道を除く全国各エリアで開催している「第三級アマチュア無線技士」養成課程講習会(短縮コース)の、2022年9月期の開 […] (2022/8/10 10:30)
<ナンバー交換はユニークな“免許状発行年(下2桁)”>8月13日(土)と14日(日)に「第48回 JARL奈良県支部 V・UHFコンテスト」開催 2022年8月13日(土)と14日(日)の2日間、JARL奈良県支部主催の「第48回 2022年度 JARL奈良県支部 V・UHFコンテスト […] (2022/8/10 09:30)
<OMハムと夏の健康>OMのラウンドQSO、第323回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 「地元・茨城のOM3人がお送りする新番組です。無線歴50年以上、平均年齢なんと69歳! アマチュア無線から地元のネタまで、楽しい話題で盛り上 […] (2022/8/10 08:30)
日本無線協会、令和4年8月期の1・2アマ国家試験問題および正答を公式発表 無線従事者国家試験等を実施する公益財団法人 日本無線協会は、2022年8月6日と7日に実施した、令和4年8月期の1アマ、2アマ国家試験の問題 […] (2022/8/9 16:10)
<今回から開催時間を3時間短縮>8月11日(木・祝)9時から18時まで、JARL上川宗谷支部主催「2022年(第6回)上川宗谷支部コンテスト」開催 一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)上川宗谷支部は、山の日の2022年8月11日(木・祝)9時から18時までの9時間にわたり、日 […] (2022/8/9 11:00)
<「ハムフェア2022」の会場案内>Radio JARL.com、第188回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 「JARLの話題や最新情報はもちろんのこと、アマチュア無線界の話題や情報などもお知らせする楽しい情報番組です」という、一般社団法人 日本アマ […] (2022/8/9 10:00)
<CQ誌8月号の内容紹介その3>CQ ham for girls、第420回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 「アマチュア無線初心者の2人がお送りする一般の方・無線初心者向けの番組です。もちろんベテランの方も聞いてください。そして2人の珍質問に笑って […] (2022/8/9 08:30)