<メールによる書類提出は受理せず>JARL十勝支部、6月1日(木)から10日(土)まで10日間にわたり「JARL十勝支部マラソンQSO」を開催 一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)十勝支部はアマチュア無線局を対象に、2023年6月1日(木)0時から6月10日(土)23時5 […] (2023/5/29 11:00)
<ウクライナ情勢によるルール変更は継続中>日本時間の5月27日(土)午前9時から48時間、「2023 CQ World-Wide WPX Contest CW」開催 日本時間で2023年5月27日(土)の9時から5月29日(月)8時59分までの48時間の日程で、US CQマガジンの主催による世界的に有名な […] (2023/5/25 10:00)
<13時から7MHz帯、16時から14/21/28MHz帯>JARL新潟県支部、5月21日(日)に「第23回 新潟コンテスト」の7MHz部門とハイバンド部門を3時間ずつ開催 JARL新潟県支部は2023年5月21日(日)に「第23回 新潟コンテスト」の「7MHz部門」を13時から16時までの3時間、「ハイバンド部 […] (2023/5/19 10:00)
<全国の個人局が対象、電信電話部門のみ>十勝アマチュア無線クラブ、5月20日(土)21時から24時間「2023年 十勝クラブコンテスト」を開催 十勝アマチュア無線クラブ(JA8YAD、JARL登録クラブ01E-1-1)は、2023年5月20日(土)21時から21日(日)21時までの2 […] (2023/5/18 09:30)
<今回から電子ログはメール本文への貼り付けや添付ファイルの提出もOK>JARL群馬県支部、5月20日(土)夜と21日(日)朝に「第51回(2023)オール群馬コンテスト」を開催 JARL群馬県支部主催による「第51回(2023)オール群馬コンテスト」が、2023年5月20日(土)20時から24時までと、5月21日(日 […] (2023/5/17 10:30)
<土曜日が「V/UHF部門」、日曜日が「SHF部門」>JARL山口県支部、「第22回 オール山口コンテスト」を5月20日(土)と21日(日)に分けて開催 JARL山口県支部は2023年5月13日(土)と14日(日)に行った「第22回 オール山口コンテスト」の「HF部門」に続き、5月20日(土) […] (2023/5/17 09:30)
<28MHz帯以上のアマチュアバンドで競う>JARL関西地方本部、5月13日(土)21時から15時間「2023年 関西地方3エリア 関西VHFコンテスト」開催 2023年5月13日(土)21時から14日(日)12時までの15時間、JARL関西地方本部主催の「2023年 関西地方3エリア 関西VHFコ […] (2023/5/12 10:30)
<長野、新潟の県内局が多数参戦>JARL信越地方本部、5月13日(土)21時から15時間にわたり「第60回 JA0-VHFコンテスト」を開催 2023年5月13日(土)21時から14日(日)12時までの15時間、JARL信越地方本部主催の「第60回 JA0-VHFコンテスト」が50 […] (2023/5/11 11:00)
<コンテスト規模は“4エリア対全国”>JARL山口県支部、「2023年 第22回 オール山口コンテスト HF部門」を5月13日(土)と14日(日)の2回に分けて開催 国内アマチュア局、SWLを対象とした、JARL山口県支部主催の「2023年 第22回 オール山口コンテスト」の「HF部門」が、2023年5月 […] (2023/5/11 10:00)
<「1200MHz部門」新設、通常ルールに「マルチを市町村から市郡へ」変更>5月13日(土)18時から21時間にわたり「第21回 津軽海峡コンテスト」開催 2023年5月13日(土)18時から5月14日(日)15時まで21時間にわたり、JARL青森県支部とJARL渡島檜山支部の共催による「第21 […] (2023/5/10 09:30)
<電波型式はFMのみ、県外からの参加も可能に>JARL長野県支部、「2023年 第18回 長野県QSOパーティー(前期)」を5月8日(月)から14日間開催 JARL長野県支部は「FMモードを利用しV・UHF帯で手軽に運用できるFM系の魅力を改めて認識すること」を目的に、2023年5月8日(月)0 […] (2023/5/5 18:00)
<今回から呼び出し方法(電信、電話)が変更>ナンバー交換は“年齢”、5月5日(金・祝)8時から4時間「第46回 オール三重33コンテスト」開催 2023年5月5日(金・祝)8時から12時までの4時間、海外局を含むアマチュア局とSWLを対象に、一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JA […] (2023/5/3 10:00)
<参加賞として毎年変わる小型ペナントを贈呈>JARL静岡県支部、5月4日(木・祝)12時から20時まで「第32回 静岡コンテスト」を開催 2023年5月4日(木・祝)12時から20時までの8時間にわたり、国内のアマチュア局とSWLを対象に、JARL静岡県支部主催「第32回 静岡 […] (2023/5/2 11:30)
<28/50/144/430/1200MHz帯のAMモードのみ>ナンバー交換は「使用送信機名」、5月4日(木・祝)に3エリア6mAMロールコールグループ「第38回 6mAMコンテスト」開催 3エリア6mAMロールコールグループ主催の「第37回 6mAMコンテスト」が2023年5月4日(木・祝)9時から15時(バンドにより異なる) […] (2023/5/2 10:30)
<都外局同士の交信も有効、書類締め切りが2週間早まる>JARL東京都支部、5月3日(水・祝)9時から15時まで「第45回 東京コンテスト」を開催 一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)東京都支部は2023年5月3日(水・祝)9時から15時までの6時間、国内のアマチュア局(社団 […] (2023/5/1 09:30)
JARD、5月1日(月)から14日(日)まで「HAMtte交信パーティー2023春」パーティー部門を開催 一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)は2023年5月1日(月)0時から14日(日)23時59分59秒まで、3.5/7/21/ […] (2023/4/28 11:30)
<「ALL JAコンテスト」併催&ルールも準ずる>4月29日(土・祝)21時から、JARL茨城県支部主催「第44回 オール茨城コンテスト<第1部>」開催 2023年4月29日(土・祝)21時から30日(日)21時までの24時間、JARL主催の「第65回(2023) ALL JAコンテスト」に併 […] (2023/4/28 10:00)
<期間中&終了後、インターネットを使った運用情報の告知などを禁止>JARL、4月29日(土・祝)21時から24時間「第65回(2023)ALL JAコンテスト」を開催 2023年4月29日(土・祝)21時から30日(日)21時までの24時間、一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)主催の「第65回( […] (2023/4/27 10:30)
<6月から4月(昭和の日)開催に変更、今回からバンドごとに時間帯を区切って実施>4月29日(土・祝) 15時から「第13回(2023年)KANHAMコンテスト」開催 2023年4月29日(土・祝)9時から20時までの11時間にわたり、関西アマチュア無線フェスティバル実行委員会主催による「第13回(2023 […] (2023/4/26 11:00)
<FT-710サポートやバンドスコープ強化>4月7日にコンテスト用ロギングソフトウェア「zLog 令和Edition」Ver2.8(リリース版2.8.4.6)を公開 1990年代に東京大学アマチュア無線クラブ(JA1ZLO/JA1YWX)の横林氏によって開発されたコンテスト用ロギングソフトウェア「zLog […] (2023/4/18 12:05)
<土曜日は7MHz帯、日曜日は50/144MHz帯>4月15日(土)9時~と16日(日)9時~それぞれ3時間、羽曳野無線クラブ主催「第35回 羽曳野コンテスト」開催 羽曳野無線クラブ(JE3YMT)主催により「第35回 羽曳野コンテスト」が、2023年4月15日(土)9時から12時までが7MHz帯、翌日の […] (2023/4/13 10:30)
<各コンテストへの対応や細かな機能追加など> 4月9日、コンテスト用ロギングソフトウェア「CTESTWIN」がVer4.48にバージョンアップ JI1AQY 堀内氏が作成したWindows版のコンテスト用ロギングソフトウェア(ログ管理ソフト)「CTESTWIN」は、コンテスト中のログ […] (2023/4/9 18:00)
<ロシア局、ベラルーシ局とのQSOはチェックログとして受け付け>JA主催のDXコンテスト、4月8日(土)16時から30時間「JAPAN INTERNATIONAL DX CONTEST(CW部門)」開催 JA主催では数少ない“日本対全世界”のDXコンテストである「JAPAN INTERNATIONAL DX CONTEST(CW部門)」が、日 […] (2023/4/6 10:00)
<70回目を記念して「電文賞」を用意>JARL信越地方本部、4月8日(土)21時から15時間「第70回 信越アマチュア局非常通信コンテスト(略称「JA0-OSOコンテスト」)」を開催 2023年4月8日(土)21時から4月9日(日)12時までの15時間にわたり、JARL信越地方本部主催による「第70回 信越アマチュア局非常 […] (2023/4/5 11:00)
<副賞に和歌山県特産品を用意>JARL和歌山県支部、4月2日(日)9時から21時まで「第35回 和歌山コンテスト」を開催 一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)和歌山県支部は、2023年4月2日(日)の9時から21時までの12時間にわたり、1.9/3. […] (2023/3/31 10:00)