【動画】<長波17.2kHzで送信>受信準備はOK!? 世界遺産「SAQ」が世界に向け、クリスマスメッセージを送信 ユネスコの世界遺産に登録されているスウェーデンの「グリムトン長波海岸局」、通称「ヴァールベリの無線局」から、毎年お馴染みとなっているクリスマ […] (2013/12/23 11:00)
<映像公開中>NHKニュース、東海総通「規正局」とJARL「ガイダンス局」の連携運用を報道 NHKニュースは、11月28日に名古屋市内で行われた、東海総合通信局の「規正局」と、JARLの「アマチュアガイダンス局」の連携運用を報道し、 […] (2013/11/30 08:48)
【動画】強風を必死に耐えるアンテナ&マスト、なかにはタワーが折れる被害も… 春一番、台風、竜巻などによる強風被害は、我々アマチュア無線家にとって他人ごとではない関心事である。とくにタワーの上に多数のアンテナを上げてい […] (2013/10/15 08:05)
JVCケンウッドが「ハムフェア来場感謝」コンテンツを掲載し、TS-990のプレゼンテーションと生産工程の動画を公開 株式会社JVCケンウッドは9日、同社のWebサイトへ新たに「ハムフェア2013 ご来場ありがとうございました」というコンテンツを掲載した。そ […] (2013/9/10 09:23)
【ハムフェア2013】<動画リポートmini>エーオーアールのデジタル通信アダプタなど 株式会社エーオーアールのブースには、先日発表されたデジタル通信アダプタのARD300や、消防デジタル受信機AR-F100をはじめ、各種の最新 […] (2013/8/25 11:45)
【ハムフェア2013】<動画リポートmini>アルインコの参考出品、DX-SR9J 「ハムフェア2013」のアルインコ株式会社ブースには、参考出品としてHFトランシーバーのDX-SR9Jが展示されている。従来機種のHF機・D […] (2013/8/25 10:30)
【ハムフェア2013】<動画リポートmini>50秒でわかる!注目製品ダイジェスト 「ハムフェア2013」の会場内で初展示された、さまざまな無線機器の中から、hamlife.jpが注目するモデルをピックアップ。本編50秒のミ […] (2013/8/25 00:01)
【ハムフェア2013】<動画リポートmini>JVCケンウッドのGPSアンテナ内蔵モービル機、TM-D710G外観 株式会社JVCケンウッドが参考出品した、GPSアンテナ内蔵の144/430MHz帯モービル機・TM-D710G。概要は別記事でリポート済みだ […] (2013/8/24 20:16)
【ハムフェア2013】<動画リポート>Android端末との連携で広がるD-STARの可能性をアイコム担当者が詳しく説明 JARLが推進するデジタル通信方式「D-STAR」は、Androidスマートフォンとの組み合わせで、さらに楽しく使い勝手が良くなる可能性を秘 […] (2013/8/24 20:06)
【ハムフェア2013】<動画リポート>FTM-400Dの特徴と機能を八重洲無線担当者が詳しく説明 C4FM FDMA方式によるデジタル通信が楽しめる、八重洲無線の144/430MHz帯モービル機・FTM-400D。操作部に採用された大型の […] (2013/8/24 19:53)
【ハムフェア2013】<動画リポート>IC-7800のバージョンアップ機能をアイコム担当者が詳しく説明 機能の大幅なバージョンアップを発表したアイコムのIC-7800。その内容をメーカーのHFトランシーバ開発担当者に詳しく説明してもらった。冒頭 […] (2013/8/24 19:41)
【ハムフェア2013】<動画リポート>開幕セレモニーと稲毛JARL会長による8J1Aの記念交信 8月24日から始まった「ハムフェア2013」。その開幕セレモニーと、稲毛JARL会長による記念局8J1Aの開局第一声、会場風景などをhaml […] (2013/8/24 16:13)