<対前月比で減少数が3か月連続して悪化>総務省が2022年11月末のアマチュア局数を公表、前月より960局少ない37万3,220局 2023年1月5日、総務省は2022年11月末のアマチュア無線局数を公表した。それによると前回の2022年11月末のデータから1か月間で96 […] (2023/1/5 18:00)
<RTTYモードでの交信のみが対象>「2023 ARRL RTTY Roundup」日本時間1月8日(日)3時から30時間(24時間以上の運用は不可)にわたり開催 日本時間で2023年1月8日(日)午前3時から1月9日(月・祝)午前8時59分までの30時間にわたり、80/40/20/15/10mバンドで […] (2023/1/5 15:30)
近畿、四国、九州、東北で更新。3エリアはJG3の1stレターが「G」から「H」へ---2023年1月5日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 日本における、2023年1月5日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。新年を迎えて、3エリア(近畿管内)の近畿総合通信 […] (2023/1/5 12:25)
<今回は「パーティー部門」のみ>JARD、1月8日(日)から22日(日)まで「HAMtte交信パーティー2023冬」を開催 一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)は2023年1月8日(日)0時から22日(日)23時59分59秒まで、3.5/7/21/ […] (2023/1/5 12:15)
<「8J」「8N」で始まるコールサイン>2023年1月に運用されるJARL特別記念局、JARL特別局、JARL以外の記念局、臨時局に関する情報 2023年1月に運用が予定されているJARL特別記念局、JARL特別局、JARL以外の記念局、臨時局に関する情報を紹介しよう。昨年(2022 […] (2023/1/5 12:05)
<新春特集 2023年見えてきたSHFバンド >「月刊FBニュース」2023年1月1日号きょう公開 「アマチュア無線に関する最新情報を提供し、アマチュア無線のおもしろさを伝える電子マガジンで、スポンサーメーカーだけではなく、JAIA会員各メ […] (2023/1/5 11:30)
<県内局向けに集中時間帯を設定、上限出力は100Wまで>JARL熊本県支部、1月8日(日)9時から18時まで「2023オール熊本コンテスト」開催 2023年1月8日(日)9時から18時までの9時間、JARL熊本県支部主催「2023オール熊本コンテスト」が、日本国内のアマチュア無線局およ […] (2023/1/5 10:00)
<2022年の振り返り>アマチュア無線番組「QRL」、第555回放送をポッドキャストで公開 東京都西東京市にあるコミュニティFM放送局「FM西東京(JOZZ3AU-FM、84.2MHz 出力20W)」は、2012年からアマチュア無線 […] (2023/1/5 09:00)
<アイコム創業者 井上徳造氏(JA3FA)インタビューも>1月1日放送「OMのラウンドQSO」アイコム特別番組の音声ファイルを公開 茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」は2023年1月1日、アマチュア無線番組「OMのラウンドQSO」の特別編として、昨年12月1 […] (2023/1/4 11:30)
<ユニークな「ハンディー機部門」がある>JARL富山県支部、1月7日(土)20時から4時間「第46回 富山県非常無線通信訓練コンテスト」開催 JARL富山県支部は2023年1月7日(土)20時から24時までの4時間にわたり、国内のアマチュア局を対象に「第46回 富山県非常無線通信訓 […] (2023/1/4 10:30)
<今年の抱負とSSTV通信の思い出>OMのラウンドQSO、第343回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 「地元・茨城のOM3人がお送りする新番組です。無線歴50年以上、平均年齢なんと69歳! アマチュア無線から地元のネタまで、楽しい話題で盛り上 […] (2023/1/4 09:30)
<WSJT-Xの各種バージョンもダウンロード可能>「WSJT Home Page」が移転した模様 FT8をはじめとするデジタル文字通信用の代表的なソフトウェア「WSJT-X」などの開発・公開を行っている米国の「WSJT Home Page […] (2023/1/3 12:05)
<髙尾会長(JG1KTC)と泉田衆議院議員(7K1KJK)からの新年メッセージ>Radio JARL.com、第209回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 「JARLの話題や最新情報はもちろんのこと、アマチュア無線界の話題や情報などもお知らせする楽しい情報番組です」という、一般社団法人 日本アマ […] (2023/1/3 10:00)
<CQ誌1月号の内容紹介 その3>CQ ham for girls、第441回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 「アマチュア無線初心者の2人がお送りする一般の方・無線初心者向けの番組です。もちろんベテランの方も聞いてください。そして2人の珍質問に笑って […] (2023/1/3 08:30)
<今春発売! 新製品の詳細がわかる>アイコムの講演「IC-905の魅力」を動画で公開 1台で144/430/1200/2400/5600MHz帯(+10GHz帯オプション)に対応、D-STARやFM方式のATVを含むオールモー […] (2023/1/2 10:00)
検索エンジンからの流入急増! サンタクロース追っかけサイトの記事に注目集まる--12月25日(日)~12月31日(土)まで先週の記事アクセスランキングTop10 先週のアクセスランキング1位は、きの時季に毎年恒例となっている、サンタさんが“今”どこでプレゼントを配っているのか、世界各地をソリに乗って訪 […] (2023/1/2 09:30)
<10周年記念の座談会>ハムのラジオ、第522回放送をポッドキャストで公開 「毎週、アマチュア無線を肴に、おかしく楽しく、そして深く、時には涙を、 時には役立つ話題をお送りしたいと思います。多彩なゲストをお迎えし、楽 […] (2023/1/2 08:30)
<大きなニュースが多かった1年、読者の興味と関心は!?>hamlife.jpの「年間アクセスランキング2022」ベスト30を発表 【あけましておめでとうございます。2023年もhamlife.jpを宜しくお願い申し上げます】 2013年8月にスタートしたhamlife. […] (2023/1/1 11:30)
<「ルールを守って たのCQ!」>総務省、YouTubeで“アマチュア無線のルール”に関するPR動画を4本公開 総務省は2022年12月22日、大手動画共有サイト「YouTube」上に開設している公式動画チャンネルで、“アマチュア無線のルール”に関する […] (2022/12/31 10:00)
<奨励賞の対象市郡から「加東市」を削除>JARL兵庫県支部、1月4日(水)9時から12時間にわたり「令和5(2023)年オール兵庫コンテスト」開催 一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)兵庫県支部は、2023年1月4日(水)9時から21時までの12時間にわたり、「令和5(202 […] (2022/12/31 09:30)
<今回も全国のハムが電話で参加、画像の同時配信あり>1月1日の早朝1~6時、「朝までぱるるん2023」生放送 アマチュア無線家向けのラジオ番組を多数オンエアしている茨城県水戸市のコミュニティ放送局、「FMぱるるん」(水戸コミュニティ放送株式会社、JO […] (2022/12/30 19:45)
<144MHz帯の電信と電話(SSB/FM)で新年のご挨拶>JARL胆振日高支部、1月2日(月・振休)9時から「第15回 胆振日高ニューイヤー2mコンテスト」開催 JARL主催の「第76回 QSOパーティ」の併催として、JARL胆振日高支部は2023年1月2日(月・振替休日)9時から1月3日(火)21時 […] (2022/12/30 12:30)
<昨年「デジタルモード部門」を新設、参加部門で時間帯を設定>JARL秋田県支部、1月2日(月・振休)9時から12時間「第32回 VUオール秋田QSOパーティー」開催 一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)秋田県支部は、JARL主催の「第76回 QSOパーティ」に併催する形で2023年1月2日(月 […] (2022/12/30 11:30)
<2023年7月にイタリアで開催>1月から「世界ラジオスポーツチーム選手権(WRTC)2022」のPR記念局「8N1WRTC」の運用(1か月間)と無料アワード発行 招待を受けた世界中のコンテスターが世界の一箇所に集い、 同一のアンテナとオペレーティング条件のアマチュア無線局の下で競う、4年に一度開催され […] (2022/12/29 12:35)
<「JARL QSOパーティ」併催、参加賞やアワードを発行>JARL十勝支部、1月2日(月・振休)9時から「JARL十勝支部QSOパーティー」開催 2023年1月2日(月・振替休日)9時から1月7日(土)21時まで、JARL主催「第76回 QSOパーティ」に併催する形でJARL十勝支部主 […] (2022/12/29 11:00)