<JARLシステム障害問題>「会員情報の流出は絶対にない」--対応に追われる連盟側 一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)が11月5日に緊急告知した「会員情報管理システム」と「JARL Webサーバー」の障害は、7 […] (2013/11/7 17:00)
八重洲無線、FTDX9000シリーズのラインアップを統合、「Contestバージョン」は終了へ 八重洲無線株式会社のHF~50MHz帯フラッグシップモデル「FTDX9000シリーズ」が、発売中のラインアップを一部統合整理し、「Conte […] (2013/11/7 16:00)
【おもしろ動画】大胆にもクレーンを使いタワーごと撤去--あと少しのところでタワーとアンテナが崩壊! 自立タワーの撤去を行う様子が収められた海外動画である。大胆にもタワーごとクレーンで引き抜いて、うまく地上に寝かせようという作業だが、あと少し […] (2013/11/7 14:25)
【特別寄稿】相互運用協定のこれまで~一歩進んだアマチュア無線家をめざして<第6回> 外国とのアマチュア無線資格の相互認証(いわゆる相互運用協定=レシプロ)の締結先が久しぶりに増えた。9月29日にニュージーランド(ZL)、10月21日にはインドネ […] (2013/11/7 14:12)
香川県内で不法にアマチュア無線局を開設したトラック運転手を電波法違反容疑で摘発 11月6日、四国総通は香川県警と共同で不法無線局の取り締まりを実施し、自己の運転する車両に不法無線局を開設していた1名を電波法違反の容疑で摘 […] (2013/11/7 07:55)
DX局はより多くの都道府県マルチを稼ぐ、JA主催のDXコンテスト「JAPAN INTERNATIONAL DX CONTEST(電話部門)」が11月9日からスタート JA主催では数少ないDXコンテスト「JAPAN INTERNATIONAL DX CONTEST(電話部門)」が、日本時間の11月9日(土) […] (2013/11/7 06:55)
JVCケンウッド、平成26年3月期 第2四半期決算短信を公表、早期希望退職者を募集へ 株式会社JVCケンウッドは11月6日、平成26年3月期 第2四半期(7~9月)の決算短信を同社Web上で公開した。主力のカーナビ事業の不振などから連結売上高、営 […] (2013/11/6 19:24)
富士ニュース「全日本ARDF競技大会 吉原工高が初優勝」と報道 静岡県富士・富士宮地域の地方紙「富士ニュース」は11月6日、先月富山県で開催された「2013全日本ARDF競技大会」で、静岡県立吉原工業高校が初優勝したことを報 […] (2013/11/6 17:39)
<お世話になったアノ本の最新刊!!>誠文堂新光社「初級アマチュア無線予想問題集(完全丸暗記)」の2014年版を刊行 株式会社誠文堂新光社は、2013年11月8日に「初級アマチュア無線予想問題集 2014年版」を刊行する。アマチュア無線界では「完全丸暗記」「 […] (2013/11/6 15:00)
<限定150個>Morse Express「2013 Christmas Key」の予約始まる 米国のMilestone Technologies社が運営する「Morse Express」では、毎年クリスマスシーズンに「Christma […] (2013/11/6 12:51)
10月26日に開催された「2013 CQ World Wide DX Contest(電話)」の暫定結果を早くも公表 10月26日(土)午前9時(日本時間)から48時間の日程で開催された「2013 CQ World Wide DX Contest(電話)」。 […] (2013/11/6 11:30)
埼玉県内において大型ダンプカーにアマチュア無線機を不法に設置した男を電波法違反容疑で摘発 11月1日、関東総通と埼玉県警は埼玉県三郷市内で不法無線局の取り締まりを実施し、大型ダンプの車両に不法アマチュア無線機を設置していた運転手を、電波法違反容疑で摘 […] (2013/11/6 08:15)
11月10日、日本災害情報サポートネットワーク(J-DINS)が非常通信合同訓練を実施 11月10日(日)、日本災害情報サポートネットワーク(J-DINS)が、東京都西東京市のコミュニティFM放送局「FM西東京」の協力のもと、非 […] (2013/11/6 06:55)
2013年11月1日時点における、国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 日本における、2013年11月1日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。現在、コールサインの再割当ては1、2、3、6エ […] (2013/11/5 20:09)
<パソコンでローテーターを制御可能!!>マルチタイプローテーターコントローラー「MRC-1」発売開始 無線機器の販売や周辺機器の製造販売を行っているM-Phoenix(エム フェニックス)は11月4日、パソコンから各社のローテーターをコントロ […] (2013/11/5 18:00)
JARL「会員情報管理システムおよびJARL Webサーバーの障害について」を緊急告知 一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)は11月5日14時30分、Webサイト上に「会員情報管理システムおよびJARL Webサーバ […] (2013/11/5 15:23)
11月8~11日、パラオからT88ON、T88JHで各バンドにQRV JA3JND黒江氏とJR3QFB曽根氏は、2013年11月8~11日にミクロネシアのパラオ共和国(T8)から160m~6mの各バンドで運用する。 JR3QFB […] (2013/11/5 15:07)
K7RAによる太陽黒点状況 この2週間、太陽黒点状況とHFの伝搬がにぎやかだ。先週後半の黒点数平均162から変わらず、今週(10月24日~31日)は平均161.6をキープ。ソーラーフラック […] (2013/11/5 14:43)
<写真速報>JARL事務局、11月5日に移転オープン!! その内部は… 一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)は、約50年間拠点としてきた東京都豊島区巣鴨を離れ、きょう11月5日から豊島区南大塚(JR山 […] (2013/11/5 14:09)
<写真速報>JARL神奈川県支部「かながわハムの集い2013」開催される 11月4日、神奈川県横浜市栄区の栄公会堂で、JARL神奈川県支部主催の「かながわハムの集い2013」が開催され、県内外からおよそ250名のア […] (2013/11/4 17:56)
<2014年3月2日、福岡県苅田町で開催>「第13回西日本ハムフェアー」事務局が情報発信中!! 九州地区最大のアマチュア無線イベント「西日本ハムフェアー」が、2014年3月2日(日)に福岡県京都郡苅田町で開催される。すでに出展者の募集も […] (2013/11/4 15:35)
中日新聞、JARL三重県支部開催の「ハムフェスティバル」を報道 中日新聞は11月4日の朝刊紙面で「大震災時の“活躍”紹介 津でアマ無線フェス」という見出しで、3日に三重県津市で開催されたJARL三重県支部の平成25年度ハムフ […] (2013/11/4 09:18)
「ハムのラジオ」第44回配信をポッドキャストで公開 ハムのラジオ制作会議がプロデュースする“アマチュア無線家がお送りする、アマチュア無線家のちょっとマニアックな番組”、「ハムのラジオ」が第44 […] (2013/11/4 09:02)
【アマチュア無線機Collection】 “ワンノーワン”の頂点に立った機能充実の3代目--八重洲無線・FT-101E(1975年) 真空管式からIC・トランジスタへ、アナログ周波数表示からデジタル表示へ--アマチュア無線機器が大きな進化を遂げたのが1970年代だった。全国 […] (2013/11/4 07:30)
<写真速報>JARL三重県支部「平成25年度ハムフェスティバル/支部大会」開かれる 11月3日(日)、三重県津市のサン・ワーク津でJARL三重県支部の「平成25年度ハムフェスティバル/支部大会」が開催された。その模様を写真で […] (2013/11/3 22:39)